Category :
イベント
tag :
tag :
9月末と10月初日が土日とかぶり休みが重なった友人と「ららぽーと沼津」に行くことになった。ちょうど良かった。私も「ららぽーと」に行きたいと思っていたところ。今年はこうした偶然のタイミングに恵まれることが多い。友人は初ららぽーと。私はプレミアムショップが目当て(笑)。

プレミアムショップ前には等身大ガンダムならぬ等身大ライラプスが鎮座する。これが3Dモデリングのような硬質なモノではなくモフモフの毛で覆われた巨大なぬいぐるみ。しかもこの再現度。立体化しても作画のラインに寸分の狂いもない。さすがサンライズ。アニメのほうは元々沼津のプロモーション的な作品だから酷評など愚問。熱狂的なオタクは先行放送から見る。そこでごっそりネタが仕込まれてることに感動できれば満足度が高い。ラブライバーやガンダムオタクなど固定客が納得すればそれでヨシ。

そんな大人の事情がわからない子供達は「バカでかいぬいぐるみ」と思って写真に収める。実際この「幻日のヨハネ」はニチアサでも普通に流せるくらい単純明快。この作品はそういう重層的な構成のネタアニメ。クオリティーに疑う余地がないから内容は「わかる人だけわかれば良い」。ちなみにライラプスの声優はベテラン日笠陽子。単調だが深みのあるボイス。

キャラクターとしてのライラプスは表情は変えないがヨハネに説教をしたり皮肉を言ったりしながら成長を促す方向に追い込んでいく知的な一面が神々しい。使い魔ではなくヨハネは妹と称しているが寧ろ師匠のような存在。この辺りのマスコット的な扱いにならないところが設定の妙。サンシャインはシリーズ中では最も設定も厚く幸いにも地盤やタイアップもシッカリしている。地元勝手な期待だがまだまだ続くと思うし続いてほしい。

ららぽーと意識した風な「現実のヨハネ」ビルボード。ラブライブはほぼ同一線上にヒロインが9人いるのでボードも9人横並び。スピンオフはキャスティングが難しそうだがキャラ属性の沿って職業を当てたのが異世界モノっぽい。服装は夏物で放送時期を外さないのも流石。2023夏アニはやや不作な中で大健闘。その反動から秋アニの大豊作でオタクは嬉しい悲鳴。

ららぽーとってつくづくブランドなんだなと思った。入ってるテナントは似たり寄ったりなんだけど「ららぽーとで買い物をした」っていうのがブランドみたいなもの。駐車場も広大で館内も広すぎて疲れる。沼津駅から直通バスもあるが料金は330円。静岡~清水間くらいの料金は少々高い気がする。駐車場も出入りに少々混む。まあたまにしか来ないと思うから。

プレミアムショップ前には等身大ガンダムならぬ等身大ライラプスが鎮座する。これが3Dモデリングのような硬質なモノではなくモフモフの毛で覆われた巨大なぬいぐるみ。しかもこの再現度。立体化しても作画のラインに寸分の狂いもない。さすがサンライズ。アニメのほうは元々沼津のプロモーション的な作品だから酷評など愚問。熱狂的なオタクは先行放送から見る。そこでごっそりネタが仕込まれてることに感動できれば満足度が高い。ラブライバーやガンダムオタクなど固定客が納得すればそれでヨシ。

そんな大人の事情がわからない子供達は「バカでかいぬいぐるみ」と思って写真に収める。実際この「幻日のヨハネ」はニチアサでも普通に流せるくらい単純明快。この作品はそういう重層的な構成のネタアニメ。クオリティーに疑う余地がないから内容は「わかる人だけわかれば良い」。ちなみにライラプスの声優はベテラン日笠陽子。単調だが深みのあるボイス。

キャラクターとしてのライラプスは表情は変えないがヨハネに説教をしたり皮肉を言ったりしながら成長を促す方向に追い込んでいく知的な一面が神々しい。使い魔ではなくヨハネは妹と称しているが寧ろ師匠のような存在。この辺りのマスコット的な扱いにならないところが設定の妙。サンシャインはシリーズ中では最も設定も厚く幸いにも地盤やタイアップもシッカリしている。地元勝手な期待だがまだまだ続くと思うし続いてほしい。

ららぽーと意識した風な「現実のヨハネ」ビルボード。ラブライブはほぼ同一線上にヒロインが9人いるのでボードも9人横並び。スピンオフはキャスティングが難しそうだがキャラ属性の沿って職業を当てたのが異世界モノっぽい。服装は夏物で放送時期を外さないのも流石。2023夏アニはやや不作な中で大健闘。その反動から秋アニの大豊作でオタクは嬉しい悲鳴。

ららぽーとってつくづくブランドなんだなと思った。入ってるテナントは似たり寄ったりなんだけど「ららぽーとで買い物をした」っていうのがブランドみたいなもの。駐車場も広大で館内も広すぎて疲れる。沼津駅から直通バスもあるが料金は330円。静岡~清水間くらいの料金は少々高い気がする。駐車場も出入りに少々混む。まあたまにしか来ないと思うから。
テーマ:ラブライブ!サンシャイン!! - ジャンル:アニメ・コミック
Category :
イベント
tag :
tag :
“無敵の笑顔で荒らすメディア、知りたいその秘密ミステリアス…”…星野アイの画を見るとYOASOBIの「アイドル」が脳内を流れ始める。私的にそれほどヌマったワケではないが超詩的なYOASOBIの楽曲がアニメの全体観にぴったりかぶる。それに比べるとフリーレンはイマイチ…な感じ(笑)。

お、黒川茜がいるじゃん。キャラ的にやや地味だがアイをトレースして覚醒した茜のエピソードは1クールでも最強の神回だったかな。ただ前評判の頃はもっと軽いコメディ系と思っていたが実は超重厚なサスペンス系。見るのに少し気合が要る。業界の事情や超現代的な社会問題を鋭く突いて切迫感や臨場感があってドラマ性が強い。最近のテレビ番組の安っぽい脚本しか書けない放送作家はコレを見て勉強したほうがイイ。いかにもアニメ的な超転回はないが重厚なストーリーが合理的に進展して説得力がある。

会場なんだがPARCOは女性客が多い。ここもJKが多くオッサンは近づきにくかった。いわゆる萌え系ではないのでグッズは女子向け割合が高い。2期も覇権だろうが個人的にちょっと趣味と外れるってことでこの日は退散。

お、黒川茜がいるじゃん。キャラ的にやや地味だがアイをトレースして覚醒した茜のエピソードは1クールでも最強の神回だったかな。ただ前評判の頃はもっと軽いコメディ系と思っていたが実は超重厚なサスペンス系。見るのに少し気合が要る。業界の事情や超現代的な社会問題を鋭く突いて切迫感や臨場感があってドラマ性が強い。最近のテレビ番組の安っぽい脚本しか書けない放送作家はコレを見て勉強したほうがイイ。いかにもアニメ的な超転回はないが重厚なストーリーが合理的に進展して説得力がある。

会場なんだがPARCOは女性客が多い。ここもJKが多くオッサンは近づきにくかった。いわゆる萌え系ではないのでグッズは女子向け割合が高い。2期も覇権だろうが個人的にちょっと趣味と外れるってことでこの日は退散。
Category :
NEWS
tag :
tag :
9月に入って20日頃から暑さが急に収まって地下街も歩きやすくなった。この駅地下も妙な吹き抜けがあるため、夏は暑く冬は寒いとても快適とは言えない空間。まあ季節感があって良いのかもしれないが前回来た時はまだ蒸し暑く、地上階のビルの陰のほうが風があってマシなくらいだった。

この上の呉服町通りはビルの谷間になるが歩道やビルの余熱は凄まじく夕方になっても暑かった。食品等を扱うテナントは設定温度を下げるがオフィスビルはエアコンをケチるので建物内も涼しくない。移動するだけでも疲れたものだった。この夏よく生きてられたと思う。やはり夏は行楽シーズン。ゆっくり休むのも良いが遊ばないと後悔する。仕事と自分の時間は両立できる。仕事ばかりじゃ心が萎えるし遊びばかりじゃ金が続かない。

詳細は守秘義務だがこの日は上司の面談。弊社の場合定期的に勤務状況やメンタルヘルスの聞き取りがある。正直この不景気の世の中で文句を言い始めたらキリがない。多少のベースアップも物価高の昨今は焼け石に水。クライアントも絞ってくる。だから仕事も不安定。こんな時はウダウダ文句を並べるよりも限られたテリトリーで自分を磨くことを考えたほうが良い。交友を拡げ深めるのに基本的に金は掛からない。交友を広げるには先ず自分の見識や度量を磨く。例えば本を読む。正に秋は絶好のシーズン。

会社の帰りに寄ってみたいと思っているサンマルク。実はサンマルクは呉服町にあった頃に当時の友人と寄ったきり。女子はサンマルクが好きだ。スイーツが充実してるからだろう。呉服町サンマルクは狭い向かい合わせの小さな席が多数並んでカップルばかり。カップル合戦みたいで居心地が良いとは言えなかった。この店はオフィスビルの地下のためコワーキングスペースに使っている会社員や学生が多い。ただスタバやサンマルクはカウンター席が外に向いて表を通る知った顔に会ってしまいそうで…(笑)。

この上の呉服町通りはビルの谷間になるが歩道やビルの余熱は凄まじく夕方になっても暑かった。食品等を扱うテナントは設定温度を下げるがオフィスビルはエアコンをケチるので建物内も涼しくない。移動するだけでも疲れたものだった。この夏よく生きてられたと思う。やはり夏は行楽シーズン。ゆっくり休むのも良いが遊ばないと後悔する。仕事と自分の時間は両立できる。仕事ばかりじゃ心が萎えるし遊びばかりじゃ金が続かない。

詳細は守秘義務だがこの日は上司の面談。弊社の場合定期的に勤務状況やメンタルヘルスの聞き取りがある。正直この不景気の世の中で文句を言い始めたらキリがない。多少のベースアップも物価高の昨今は焼け石に水。クライアントも絞ってくる。だから仕事も不安定。こんな時はウダウダ文句を並べるよりも限られたテリトリーで自分を磨くことを考えたほうが良い。交友を拡げ深めるのに基本的に金は掛からない。交友を広げるには先ず自分の見識や度量を磨く。例えば本を読む。正に秋は絶好のシーズン。

会社の帰りに寄ってみたいと思っているサンマルク。実はサンマルクは呉服町にあった頃に当時の友人と寄ったきり。女子はサンマルクが好きだ。スイーツが充実してるからだろう。呉服町サンマルクは狭い向かい合わせの小さな席が多数並んでカップルばかり。カップル合戦みたいで居心地が良いとは言えなかった。この店はオフィスビルの地下のためコワーキングスペースに使っている会社員や学生が多い。ただスタバやサンマルクはカウンター席が外に向いて表を通る知った顔に会ってしまいそうで…(笑)。
Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
今年の夏はたしかに暑かった。やっと涼しくなったが夏に思い切り遊べないと今ごろ欲求不満が溜まってる奴もいる。おかげさまで私は9月に入ってガッツリ仕事。疲れも溜まり始めたので合間に健康ランドに湯治にきた。

ちょうど深夜アニメが入れ替わる時期でリアタイも気にせずゆっくりできる。仕事は実際9月が年度初めで切り替わることも多く大変な事もあった。何かと締め付けが厳しい昨今。できない奴ほどグチの出る時期だが課題の多い時期は存在感を見せるチャンスでもある。幸い来月いっぱいも同じ流れで行けそうな業務。季節の変わり目に身体に無理がでないように休養を取るのに温泉は絶好。バイクで行き来しても汗もかかず寒くもならない。

もうどうしてもバイクに乗りたい年頃でもないが季節の変わり目に乗っておかないと冬になって始動が悪くなる時がある。実際バイク特に旧車は冬に乗る方が調子が良い。夏はオーバーヒートも心配になる。もうイベント以外で乗ることもないがネタていどに活かしておきたい。これで夏にトラブったバイク2台がフリーウェイは復活、ギアCは復旧の目途が立った。

ちょうど深夜アニメが入れ替わる時期でリアタイも気にせずゆっくりできる。仕事は実際9月が年度初めで切り替わることも多く大変な事もあった。何かと締め付けが厳しい昨今。できない奴ほどグチの出る時期だが課題の多い時期は存在感を見せるチャンスでもある。幸い来月いっぱいも同じ流れで行けそうな業務。季節の変わり目に身体に無理がでないように休養を取るのに温泉は絶好。バイクで行き来しても汗もかかず寒くもならない。

もうどうしてもバイクに乗りたい年頃でもないが季節の変わり目に乗っておかないと冬になって始動が悪くなる時がある。実際バイク特に旧車は冬に乗る方が調子が良い。夏はオーバーヒートも心配になる。もうイベント以外で乗ることもないがネタていどに活かしておきたい。これで夏にトラブったバイク2台がフリーウェイは復活、ギアCは復旧の目途が立った。
Category :
NEWS
tag :
tag :
建設や工事関係の仕事は全く経験がない。内装工事や現状復旧の現場には立ち会うこともあるが普段ほとんど室内で勤務している私など残暑厳しい屋外で働く方々の辛労を知る由もない。たまに屋外に出ると集中力が続かないのがわかる。最近事故が多いのはそんな事が原因ではないかと思う。

数年前までブルーシートだった現場は今はアルミと合板の外囲いをガッチリ建てる。この中は風が入らないため強烈に暑い。更に湿度や臭気が籠るから厄介だ。作業の関係もあって送風機やスポットクーラーも限られるし私なんかとても長時間は身体もメンタルも持たない。どこの職場にも「昔は云々…」というオヤジがいるが求められる質が上がって利益率が下がっているから単純に比較などできない。今のほうがタイヘンに決まってる。
安全面も暑さも結局は各自対策するしかない。私はとにかくスポーツドリンクを飲む。これが毎日だとバカにならないが多少の出費より体が大事。仕事はとにかく主体的に動けないとダメ。人のケツに付いて時間潰しをしてるようなヤツは今はドコでも要らない。自分から動いて積極的に自己管理しないと長続きしない。SNSでグチや画像を垂れ流して元受けを激怒させたなんてバカもいたが仕事しないヤツほど体力が持つ(笑)から迷惑だ。
責任もって業務をこない評価を得るにはカラダもアタマも使う。周りの評価が得られなければ単なる自己満。まあ日々現場にいればストレスを溜めるヒマもなく身体で覚える。春先辺りからその準備が必要だった。夏場は誰もがシンドイから余計に評価される時期。その評価が信用になって人間関係に繋がる。それがわかるのが秋冬。早く涼しくなりますように(笑)。

数年前までブルーシートだった現場は今はアルミと合板の外囲いをガッチリ建てる。この中は風が入らないため強烈に暑い。更に湿度や臭気が籠るから厄介だ。作業の関係もあって送風機やスポットクーラーも限られるし私なんかとても長時間は身体もメンタルも持たない。どこの職場にも「昔は云々…」というオヤジがいるが求められる質が上がって利益率が下がっているから単純に比較などできない。今のほうがタイヘンに決まってる。
安全面も暑さも結局は各自対策するしかない。私はとにかくスポーツドリンクを飲む。これが毎日だとバカにならないが多少の出費より体が大事。仕事はとにかく主体的に動けないとダメ。人のケツに付いて時間潰しをしてるようなヤツは今はドコでも要らない。自分から動いて積極的に自己管理しないと長続きしない。SNSでグチや画像を垂れ流して元受けを激怒させたなんてバカもいたが仕事しないヤツほど体力が持つ(笑)から迷惑だ。
責任もって業務をこない評価を得るにはカラダもアタマも使う。周りの評価が得られなければ単なる自己満。まあ日々現場にいればストレスを溜めるヒマもなく身体で覚える。春先辺りからその準備が必要だった。夏場は誰もがシンドイから余計に評価される時期。その評価が信用になって人間関係に繋がる。それがわかるのが秋冬。早く涼しくなりますように(笑)。