Category :
イベント
tag :
tag :
神戸まで走ったのは10年ぶりくらい。前回は震災の翌年かな?初めて通った伊勢湾岸道は感動!首都高湾岸線より広くて橋がデカい!目的地↓メリケン波止場にずらっと並ぶ新旧KR。皆さんキレイに乗ってる!

ライムグリーンがキレイ。昔のカメラだと、この色がうまく写らなかったんです。メカオタな私はタンデム派なのですが、ヘンな凝りがないKR-1もたいへんイイ!80年代後半から90年代前半はカワサキも徹底的にレーサーレプリカでした。集合場所のメリケンパークからプロショップKIYOへ移動。何かツーリング気分で楽しい。

バイクは20年前のものだが2stオイルは確実に進化している! 始動時以外はほとんど煙が見えません。昔なら後ろを走っている人はオイルの飛沫を浴びて真っ黒になりました。それでも焼き付きは起こりました。最近では旧車会のKHやGT380でさえ高速道路などをなんのトラブルも無く走っています。部品もネットで入手できるし、これからは2stだ!
おぉ、ここはバイク屋さんではないか!新車が置いてあるぞ!バイクは解体屋かフリマで買うのが当たり前になっていた私には眩しい!し

現行のKLE500やイプシロンもある!高級外車ディーラーのショールームを眺めている気分。こういう感じのバイク屋さんって最近少なくなりました。代わりに増えたのは中古車量販店と怪しげなカスタム屋。久々に普通のお店を見て回り懐かしい気分に浸ってしまいました。

ライムグリーンがキレイ。昔のカメラだと、この色がうまく写らなかったんです。メカオタな私はタンデム派なのですが、ヘンな凝りがないKR-1もたいへんイイ!80年代後半から90年代前半はカワサキも徹底的にレーサーレプリカでした。集合場所のメリケンパークからプロショップKIYOへ移動。何かツーリング気分で楽しい。

バイクは20年前のものだが2stオイルは確実に進化している! 始動時以外はほとんど煙が見えません。昔なら後ろを走っている人はオイルの飛沫を浴びて真っ黒になりました。それでも焼き付きは起こりました。最近では旧車会のKHやGT380でさえ高速道路などをなんのトラブルも無く走っています。部品もネットで入手できるし、これからは2stだ!
おぉ、ここはバイク屋さんではないか!新車が置いてあるぞ!バイクは解体屋かフリマで買うのが当たり前になっていた私には眩しい!し

現行のKLE500やイプシロンもある!高級外車ディーラーのショールームを眺めている気分。こういう感じのバイク屋さんって最近少なくなりました。代わりに増えたのは中古車量販店と怪しげなカスタム屋。久々に普通のお店を見て回り懐かしい気分に浸ってしまいました。
テーマ:KR250/KR250S/KR-1 - ジャンル:車・バイク
Category :
NEWS
tag :
tag :