FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
 カワサキKR250は1984年の発売から今年で30周年になります。80年代といえばバイクブーム。そのためここ数年やたらと各車発売「30周年」が続きます。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館カワサキKR250/KR-1ヤマハR1‐Z
 人間も歳を取るわけで昨年KROG副長閣下が二階級特進。御実家では商工会の理事まで勤める実業家で再婚されたばかりの真に惜しまれる最期。一昨年は地元富士宮のKR乗りS氏がヴァルハラに旅立たれ氏のKR250Sは此処もちや二輪館に召還。一同意気消沈…するでもなく益々元気にヤッてます。

 富士宮市街は晴れて桜が満開。此処もちや周辺は天気は悪いというより「荒れた」と言った感じ。雨こそ降らなかったものの 晴天と地吹雪のような雪が交互に襲来。でも帰路は富士山が見えた。この時も後ろに黒い雪雲が…。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館 HONDA AX‐1
 晴れれば暖かく曇ると寒い。そんな中で昼間ではハーレー軍団がワンサカ午後からは旧車会の団体サンが御到着。我々はエイティーズとでも言っておきましょうか。因みに皆さんほぼ同年代のバイクを複数所有されています。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館 HONDA ホーネット250 AX‐1 カワサキ KR250/KR-1
 KROG面々の背後でものすごく大勢集まっているのが旧車会軍団。個人的には ハーレーよりも親近感があります。今やBGもほとんど彼等相手のネタばかりだし スマホでモバゲーに凝っている若者に比べたらはるかに健康的。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館 ヤマハR‐1Z スズキGT380
 天候が急変しますが此方は此方でやる事をヤリます。KROG会長閣下の名簿(別名:夏目友人帳)は頁が尽き新しいモノに代るそう。序でに今年もやりましたコーンフレーク早食い大会。味も年々良くなっている気がします。
コーンフレーク早食い大会 2014年KROG東海ミーティング  朝霧高原ドライブインもちや
 みんな不味そうに食べています。傍から見るとかなり怪しい人達。また雪が降り始め帰って行く観光客や逃げ込んで来るマイカーもお構い無し。風も冷たいが周りの視線も冷やかな気がしました。ビンゴ大会に続き景品の交換。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館 YAMAHA R‐1Z HONDAホーネット250 カワサキ KR250/KR-1
 残念ながら二輪車会館は休館中。「清さんのKR」にも会えません。どうやらリニューアル工事らしい。富士山の世界遺産登録とやらのおかげで 静岡はやたらと気合が入ってます。昭和の場末の観光地風情が良かったのですが。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館カワサキ KR250/KR-1 HONDA ホーネット250 スズキGSX750S
 KRの後ろに停っている箱軽がAROC会長とKANERU氏の航空母艦。東京や名古屋方面への帰り道は第ニ東名の合流付近が渋滞するので大変です。恒例の記念撮影など準備していたらまた雪が強くなってきました。退避~!
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館カワサキKR250/KR-1ホンダ ホーネット50
 もちやは午後5時前くらいになると「蛍の光」が流れ始めます。それを知ってか天気のせいか お客さんも帰り始め駐車場も疎ら。古のシンヤデイなんかほぼ徹夜だったんですけど。今年は向えにセブンイレブンが開店してました。
2014年KROG東海ミーティング朝霧高原ドライブインもちや二輪車会館 カワサキ KR250/KR-1 ホンダ ホーネット250
 吹雪の中で記念撮影。撤退準備。第ニ目標の若獅子神社へ。ここで一旦陣形を分け航空母艦は電探を使って先発。他は単縦陣で追撃。139号線を下ると天候はみるみる回復。若獅子神社に着く頃にはウソみたいな青空。
2014年 KROG東海ミーティング 富士宮 若獅子神社 三菱 ミニキャブ/スバル サンバー
 もちやから此処までほんの数キロ。山の天気は変わり易い…というか朝霧高原の一帯だけ雪が降っていたみたい。富士山にはまだ少し雲が残っていますが桜も五分咲きの撮影ポイント。比較的マイナースポットでいつも空いています。
2014年 KROG東海ミーティング 富士宮 若獅子神社
 私を含めオタクには信仰心に厚い者が多い。それはオタクそれ自体が信仰だから。序でに人一倍の愛国者も多い。私の場合 ただ単にミリタリーオタクとも言うが。お清めの後 深々と頭を下げ拝観。「正しい歴史認識」の御手本。
2014年 KROG東海ミーティング 富士宮 若獅子神社 九七式中戦車
 九七式中戦車は国内に2両が現存。列強に比べ 決して強い戦車ではありませんがこれも日本の工業製品。今より低い国力でこれだけの物を作れたことこそ世界に誇るべき歴史上の事実。だから中韓が僻みを言うわけです。
九七式中戦車 2014年 KROG東海ミーティング 富士宮 若獅子神社
 ここは兵学校の跡地。入口の門柱は当時からの物だそうです。富士山麓に演習場が多いのは火山灰土で耕作に適さなかったかららしい。物見遊山で見物に来ても何かを学ぶキッカケになれば学校の勉強より価値的な「遊び」。
2014年KROG東海ミーティング 富士宮 若獅子神社 カワサキKR250 ホンダ AX-1 ヤマハ R‐1Z
 日が落ちるとまだ寒い時期。遠方から来た方もいらっしゃるので順次解散して二次会のファミレスに移動。年次予定など協議する。雨が降っていたら国道沿いのカラオケにでもシケ込むつもりでしたが…取越苦労で良かった!
2014年KROG東海ミーティング 富士宮 国道139号線  ホンダ AX-1 ヤマハ R‐1Z スズキGSX750S刀
 歳が増してくると職責の重くなる方も多く 以外と自由が利きません。ましてKROGメンバーは多趣味な人ばかりなので予定がダブることも度々。忙しい時期によく来て下さいました。次はGWの軽井沢。何とか行きたいなァ…。

テーマ:KR250/KR250S/KR-1 - ジャンル:車・バイク

プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード