FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
 2016年12月30日。冬コミ2日目に参加のため、前日夕方静岡を出撃。夜半22時頃西東京市のRED氏宅に到着。先に帝都入りしていたKANERU-S氏と共に一泊させて戴く。翌日の打ち合わせを兼ねて延々雑談のあと少し仮眠。翌日早朝KANERU-S氏の兵員輸送車に乗り込んでお台場に突撃。
あんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP魔輝屋お台場駐車場DORO‐RIDERコミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)コスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル東京ビッグサイトTokyo Big Sight東新展示棟東7ホール 
 ビームサーベルを持ったMPに行く手を阻まれているように見えるが、サークル専用駐車場の入り口でチケットの確認をされているところ。西東京市からここお台場まで、年末のイベントと思しき渋滞に巻き込まれるが、カーナビとスマホのダブルナビと、宅配ライダー経験者の両社の勘で無事切り抜けて到着。サークル入場時間に奇跡的に間に合った!
出展サークル専用通行証comiket91コミケ91駐車場コミックマーケット(Comic Market コミケット)冬コミ Comiket「静岡コミックライブ201」ツインメッセ「おでかけライブin沼津あんだぁ☆びれっじ REDWINGS‐RPP
 突入前 KANERU-S氏から通行手形が配られた。有効期限は当日朝7:30~9:00とかなりタイト。それを過ぎるとトランスフォーメーションのため各部が閉鎖されてしまう。偽装防止のため年々凝った作りになっている。
あんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイトTokyo Big Sight東新展示棟東7ホールお台場駐車場DORO‐RIDERコミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)コスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル 
 この時まだ気付いていなかったが 我々の正面に立つ倉庫のような建物が今季新しくできた新東展示棟だった。2020東京オリンピックのために増築されたものと思われるが その早さに我々も秀吉に謀られた北条氏の気分。
東新展示棟東7ホール東8ホール東京ビッグサイト(東京国際展示場)お台場Tokyo Big Sightcomike91コミケ91駐車場コミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)冬コミ Comiket東京オリンピック2020紅白豊洲市場東京湾臨海同人誌サークルあんだぁびれっじ REDWINGS‐RPP魔輝屋
 東7ホール…辺境コロニーサイド7のようなココまで辿り着くのに相当な時間を要した。しかもブース記号 「f」 が小文字だったという「F組」感に苛まれながら東館に移動。このエントランスは前回までサークル入口。
東新展示棟東7ホールあんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイトTokyo Big SightDORO‐RIDERコミックマーケット(Comic Market コミケット)コスプレイヤーズアーカイブComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル女性向けBL腐女子ヤオイ系
 建物は豊洲新市場のように真新しいが敷地が変則三角形で壁サークルさんが斜めに配置。メカミリタリージャンルは軍服コスプレが多くて楽しい。我がブース正面のサークルさんは自転車とか流行の最先端を征く。
東京ビッグサイト(東京国際展示場)お台場Tokyo Big Sight東新展示棟東7ホール8ホール行列最後尾 企業ブース西館comike91コミケ91駐車場コミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)冬コミ Comiket女性向け腐女子BL同人誌サークルあんだぁ☆びれっじ REDWINGS‐RPP魔輝屋
 右側の旧東館(1~6ホール)と左側の新東館(7・8ホール)の間にも入館を待つ人の行列。何やら女性が多い。いや圧倒的。女性でも入りやすいのはイイことだ。一昔前の「三日目」なんか普通の男でも入るのを躊躇した。
スタッフ検閲サークルあんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイトTokyo Big Sight東新展示棟東7ホールDORO‐RIDERコミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)コスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル
 サークル入場後いったん会場が閉鎖され ネズミ一匹通さない中で憲兵隊の臨検が始まる。時節柄不審物等の安全確認も厳重を極める。ただ不審物とか言うと全部不審だし (我々含め)不審者と言えば皆怪しい人ばかり。
あんだあ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」同人誌サークル東京ビッグサイトTokyo Big Sight東新展示棟東7ホールお台場DORO‐RIDERコミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)コスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル 
 設営が落ち着いた頃、突如天界の扉が開く。眩い光の中に吸い込まれていくサークル一同。シャッターが開くと、そこは海。新東棟は岸壁ギリまで張り出した飛行甲板のような立地。海岸線に揚陸部隊が進軍の準備中。
東新展示棟東7ホール東8ホール東京ビッグサイト(東京国際展示場)お台場Tokyo Big Sightcomike91コミケ91駐車場コミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)冬コミ Comiket東京オリンピック2020紅白築地東京湾臨海PPAP同人誌サークルあんだぁびれっじ REDWINGS‐RPP魔輝屋
 海沿いの除染土のような黒い塊が全てお客さんの行列。西部警察の舞台のような建造物は官庁の訓練施設らしい。本日天気晴朗ナレド波高シ。天気は抜群に好いが寒風が会場内まで容赦なく吹き込む。 こ…殺す気か?!
2016冬コミComic Market91コミックマーケット91コミケ91あんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイトTokyo Big Sight東新展示棟東7ホールお台場DORO‐RIDERコスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル 
 アナウンスが本当なら過去最大規模とは満更伊達でもなさそうだ。お客さんが途切れない。客を選ぶサークルだが堅調なペース。だが明らかに前回よりも売行き好調。やはり買ってもらえるのは見ている此方も楽しい。
コミックマーケット91(Comic Market91 コミケ91冬コミ)あんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイトTokyo Big Sight東新展示棟東7ホールお台場DORO‐RIDERコスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダー8メカミリタリージャンル 
 ありがとうございます ! …あまりオタクっぽくない若い方が買って下さるのがうれしい。特にこのジャンルの作家さん達は啓発活動を意識している。要は「流行らないモノを流行らせたい !」という無理難題に挑戦している。ところで同日同刻叶姉妹とかいう芸能人が旧東館に来訪。ネットではクマが出たような大騒ぎだったが三次元に興味の薄いこの一角はいたって冷静。
2016冬コミComic Market91コミックマーケット91Comike91あんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイト東新展示棟東7ホールDORO‐RIDER静岡コミックライブ202コスプレイヤーズアーカイブ冬コミComiketドーロライダーメカミリタリージャンル 
 サークル主催KANERU-S氏によれば かなりの戦果だったそう。「よぉーし !トラ ! トラ ! トラ ! やッ !!」。女性ブースは既に撤収が目立ったが既得なメカミリ勢は最後を見届ける。この後翌日のサークルの方が準備に入っていた。
あんだぁ☆びれっじ KANERU-S REDWINGS‐RPP「魔輝屋」東京ビッグサイトTokyo Big Sight新東館DORO‐RIDERコミックマーケット(Comic Market コミケ91コミケット)デックス東京ビーチダイバーシティゆりかもめパレットタウン大観覧車ヴィーナスフォート東京テレポート駅フジテレビ
 終了後KANERU-S氏REDWINGS氏のお仲間サークルさんと打ち上げの予定だがサークル専用駐車場から車を移動させる。打ち上げ後は再びREDWINGS氏邸お泊り会の予定。とりあえず撤収を急ぐ。BGMは「異国の丘」
2017冬アニメ亜人ちゃんは語りたいユーリ!!! on ICE チェインクロニクル青の祓魔師京都不浄王編リトルウィッチアカデミアアイドル事変超少年探偵団NEOガヴリールドロップアウト弱虫ペダル新世代ハンドシェイカーけものフレンズ小林さんちのメイドラゴンこのすば南鎌倉高校女子自転車部グラブル幼女戦記セイレン
 サークル専用駐車場に駐機されていたRCミクフィットは地元痛車イベントでもよく目撃する。痛車もやってコミケサークル参加もするという正に大谷翔平のような強豪。こういうアグレッシブなオタク…いや,クリエイターを目指したい。

テーマ:コミックマーケット - ジャンル:アニメ・コミック

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
 首都高11号線の芝浦PAが昔から大好きだったがココから見えるレイブリも悪くない…いやスゴくキレイだ。何年前か忘れたが首都高湾岸線を「13号地」目掛けて走って来たら見事に浦安まで行ってしまった。レインボーブリッジも慣れるのに時間掛かったけど、地名って変わるのね。
レインボーブリッジ(Rainbow Bridge)東京港連絡橋「首都高速11号台場線」ジョイポリスDECKS Tokyo Beachデックス東京ビーチDiverCity Tokyoダイバーシティ東京ガンダムフロント台場怪奇学校Zeppレゴランド(LEGOLAND)マダム・タッソー東京)シンボルプロムナード公園
 クリスマスも過ぎたし年末ということで都内としては空いていると思う。正直お台場に夏に来るのはかなりシンドい。冬がイイ。去年この裏側あたりの駐車場で痛車イベントに来たが その辺りを含め 例のオリンピックの関係で整理されてしまうらしい。今日は ここでコミケ他サークル様との打ち上げの予定だそうだ。片付けもあり 待ち合わせの時間まで散策しながら時間を潰す。
台場一丁目商店街デックス東京ビーチ横浜ハイカラ横丁パレットタウン大観覧車ヴィーナスフォート(VenusFort)東京都水の科学館MEGAWEB (メガウェブ)トヨタ自動車ゆりかもめ東京テレポート駅パレットタウン(palette town)森ビル大江戸温泉物語アクアシティお台場(メディアージュ ・ラーメン国技館)
 今時お買い物でもなかろうがココはおもしろかった。デックス内の台場一丁目商店街というらしい。初めて来たし今迄知らなかった。都内はこういう施設の演出がウマい。田舎だとリアル当時モノのまま残っていそうだが 朽ち果てていることも多い。こういう所が好きな友人もいるので帰ったら教えてやろう。

テーマ:デートコース(レストラン&バー) - ジャンル:恋愛

Category :  NEWS
tag : 
年末年始は仕事の時が多かったが まれに休みが取れた時は例の元旦ツーリングと称し靖国神社へ初詣に行っていた。だがつい最近この主催者氏が二階級特進してヴァルハラに旅立ってしまったため初詣は中止。子供の頃お世話になった地元の寺に(何十年ぶりかに)除夜の鐘を突きに行った。
除夜の鐘 龍津寺(りょうしんじ)臨済宗妙心寺派静岡県の修行体験スポット日本の修行静岡市清水区小島但沼立花小河内穴原
国道52号線(通称:身延路)沿いの私の生家のあった清水区小島本町から少し下った栗原にある臨済宗龍津寺(りょうしんじ)はフィリピンで戦死した祖父と 十数年ほど前に他界した祖母。その息子である数年前に亡くなった私の親父の墓がある。祖父母はともかく 生前若い頃から悪事ばかり働いてきた我が親父が此方のお寺に「禊ぎ」と称して体験修行に入ったが全く続かなかったそうだ。おかげで此方のお寺では信心深かった祖母を含め我が家はとても有名で少々行きにくい。既に夜23時頃から混み合っていたこともあり外から見ただけで境内までは入らなかった。当り前だが地元で除夜の鐘は年末年始を挟んだ深夜に叩く。23時半頃から そこらじゅうで鐘の音が聞こえ始めたが事前にお伺いを立てていた但沼の東壽院さんに行くことにした。
臨済宗 東壽院(東寿院)静岡県静岡市清水区但沼町873 静岡の禅寺
こちらのお寺も子供が多い。私も子供の頃お世話になった。お伺いというのは「例年通り時間通り」に除夜の鐘を突くのか?ということ。幸い例年通り年越しと同時刻だった。田舎はこうした行事を大事にしてくれるし子供もそれを楽しみにしていた。除夜の鐘とは新年に向け旧年の人の煩悩や厄災を除くという謂れがある。これが騒音に聞こえる奴は煩悩や苦悩の塊ということだ。

テーマ: - ジャンル:学問・文化・芸術

プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード