Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
国道52号線は地元ということで何百回と走ったが52号とは富士川を挟んで川向うとなる県道10号はおそらくこれで2度目くらい。この道は富士川東岸に沿ってJR身延線と平行しているので、北に向って走れば身延駅にぶち当たる。目的はもちろん 「聖地巡礼」みのぶまんじゅうだ!

あれ?なんで斉藤サン?と思ったが お店の方のオススメでは (定番の)スタンプラリーがあるそうだ。ナルホド 此処はチェックポイントの一つ。ガルパンのように膨大なキャラでなく おそらく5人だからマップとナビを頼りに回っても それほど時間は掛からない。ましてその範囲は富士川沿いに縦長の局地戦。だがもう日が傾いている。あまり予定外の寄り道を繰り返すと帰路ロクことはない。身延まんじゅうの購入が最優先のイベント。

一個65円はヘタな既製品より安い。お土産という風習は しばらく忘れていたが箱買いする。店内にいた客は私を含め全員オタクだったらしく皆さん箱買いの大量購入。聖地巡礼とは考えようによってはゲンキンな話だが、何もないよりはオタクも動けば経済効果。世の中の役にたっている。

このお店だけでなくJR身延駅前は和風レトロモダン調に町並みが統一され キレイだし風情がある。ムリに何かをモチーフにした景観ではないようだが、雑然としがちな観光地の温泉街のようにならなかったのは正解。他のお店も覗いてみたかったが、帰路の渋滞を心配して本日はここまで。どうせ近所だし52号線でまたくればいい。聖地が近くで良かった。

あれ?なんで斉藤サン?と思ったが お店の方のオススメでは (定番の)スタンプラリーがあるそうだ。ナルホド 此処はチェックポイントの一つ。ガルパンのように膨大なキャラでなく おそらく5人だからマップとナビを頼りに回っても それほど時間は掛からない。ましてその範囲は富士川沿いに縦長の局地戦。だがもう日が傾いている。あまり予定外の寄り道を繰り返すと帰路ロクことはない。身延まんじゅうの購入が最優先のイベント。

一個65円はヘタな既製品より安い。お土産という風習は しばらく忘れていたが箱買いする。店内にいた客は私を含め全員オタクだったらしく皆さん箱買いの大量購入。聖地巡礼とは考えようによってはゲンキンな話だが、何もないよりはオタクも動けば経済効果。世の中の役にたっている。

このお店だけでなくJR身延駅前は和風レトロモダン調に町並みが統一され キレイだし風情がある。ムリに何かをモチーフにした景観ではないようだが、雑然としがちな観光地の温泉街のようにならなかったのは正解。他のお店も覗いてみたかったが、帰路の渋滞を心配して本日はここまで。どうせ近所だし52号線でまたくればいい。聖地が近くで良かった。