FC2ブログ

火薬御飯

Category :  NEWS
tag : 
本年2019年の12月16日は、昭和44年(1969年)の12月16日、池田先生が静岡総合本部(当時)指導会に先立ち旧清水市にあった(旧)清水文化会館を初訪問してから50周年の佳節を迎えます。今回の東海道(方面)男子部幹部会と合わせて結果を持って参加する共に無事故と大成功を祈って参りたく思います。
東海道男子部幹部会創価学会清水文化会館清水平和会館焼津平和会館藤枝文化会館島田文化会館袋井文化会館磐田文化会館掛川文化会館富士宮池田文化会館富士文化会館富士平和会館沼津文化会館御殿場文化会館浜松平和会館浜北文化会館浜名文化会館浜松東文化会館浜松南文化会館熱海文化会館伊東平和会館三島平和会館田方文化会館西伊豆会館白糸会館研修道場下田牧口記念GSI静岡文化会館静岡葵文化会館
50年前の昭和44年(1969年)12・16から2年後の昭和46年(1971年)の11月10日、同じ清水市内の鈴与体育館において池田先生は静岡の代表(約4000名)と記念撮影。この席で先生は、「あらゆる点で模範的な国土となり、妙法流布の実証を全国に先駆けて示していく使命があると誇りを持ち、仲良く、信心からほとばしる底抜けの明朗さをもって進んでいってほしい」 と指導。また静岡大学、静岡薬科大学の「大学会」の結成式にも参加されました。この11月10日が後に「静岡県の日」となります。清水区(清水市)は常に静岡の先駆であり続けています。

テーマ:創価学会 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1323-6ecfbd43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード