FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
仕事以外で新幹線に乗ることはほとんどなかったので今日は朝からワクワク。公共交通機関はあまり好きではなかったがグーグルマップのナビがここのところ進化著しい。ダウンロードアプリも(ウィルス同然のも多くて)苦手だがコレと乗り換え時刻表だけでも目的地に辿り着ける。おかげで時間を有効に使い余裕もできた。
東海道新幹線JR静岡駅‎N700新幹線変形ロボ シンカリオンShinkansenコミックマーケットComic Market97冬コミケ97あんだぁびれっじKANERU-S&RED‐WINGS新刊メカミリタリージャンル同人誌即賣會코믹마켓静岡コミックライブ216富士山コスプレ世界大会富士コスプレイヤーズアーカイブ東京ビッグサイト東京国際展示場TOKYO BIG‐SITE
ウム、これはN700系だな…ただしロボットには変形しない。鉄ヲタを始める気はないが切符の買い方や精算も進化しているので覚えていかないと改札も通れない。最近移動した勤務先の地下街に格安チケット店があってソチラも初めて使ってみた。年末だが何とか当日購入でき一割ほど安い。今まで東京(駅)まで行ってしまったが山手線内なので品川乗り換えで充分。片道一時間ほどなので座れなくてもイイ。車中に小一時間。道程の検索などしてる間に品川駅に着いてしまった。
JR品川駅新幹線乗り換え山手線コミックマーケットComic Market97冬コミケ97あんだぁびれっじKANERU-S&RED‐WINGS新刊ドーロライダーメカミリタリージャンル同人誌即賣會코믹마켓静岡コミックライブ216富士山コスプレ世界大会富士コスプレイヤーズアーカイブ東京ビッグサイト(東京国際展示場)TOKYO BIG‐SITE
東京で仕事してる頃は地下鉄が苦手で今だに疎いが景色を楽しむなら山手線が良い。山手線沿線の景色はあまり変わっておらず懐かしい。特に営業に歩いた渋谷区内。原宿駅は建て替えらしいので降りて見て行きたかったが本題ではないので通過。映画などにもよく出てくる代々木駅の乗り換えは田舎者には眩しい景色。
JR代々木駅コミックマーケットComic Market97冬コミケ97kimi no na wa reaction新宿代々木千駄ヶ谷信濃町四谷あんだぁびれっじKANERU-S&RED‐WINGS新刊ドーロライダーメカミリタリージャンル同人誌即賣會코믹마켓静岡コミックライブ216富士山コスプレ世界大会富士コスプレイヤーズアーカイブ東京ビッグサイト(東京国際展示場)TOKYO BIG‐SITE
バブル期にくらべ(否、比べものにならないほど)駅はキレイ。駅舎の柱や列車やバスのシートにまで灰皿が付いてた(!)なんて誰が信じる。粗雑で不潔でさえあった街中に異様な熱気があったのが90年代の東京。そんな昔の風景の中を旅しながら聖地を歩くのはとても楽しい。改札前にあったカレー店が行き着けだったナ。
JR信濃町駅慶應義塾大学病院明治神宮外苑新宿御苑首都高速4号新宿線創価学会本部コミックマーケットComic Market97冬コミケ97あんだぁびれっじKANERU-S&RED‐WINGS新刊メカミリタリージャンル同人誌即賣會코믹마켓静岡コミックライブ216富士山コスプレ世界大会富士コスプレイヤーズアーカイブ東京ビッグサイト東京国際展示場TOKYO BIG‐SITE
都内で仕事をしている頃は秋葉原(神田神保町)に事務所があって渋谷区を中心に営業に歩いていた。中央線には毎日乗って、契約が取れたとか商談が上手くいかないとか悲喜こもごも車窓から景色を眺めていた。建築物は変わっても道路や線路は何年経ってもほとんど変わらない。ここは若い頃に還れるタイムトンネル。

テーマ:乗り鉄・グルメ - ジャンル:旅行

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1334-6696d010
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード