Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
建設中の中部横断道の静岡県側終点である南部インターを降りた所に「道の駅なんぶ」があります。横断道と一般道の国道52号線の間にありICに隣接することから将来的には高速道路のサービスエリアを兼ねる施設になると思われます。

さすがに新しいパーキングだけあり広大な駐車場や売店・休憩室はもちろん広いキッズルームや屋外にはドッグランや公園。トイレは二箇所あり片方は24時間使用可能。また国道に面したコンビニLOWSONに行き来できる通路もあり持ち込みも可。建物二つの間は屋根付き多目的スペースがあり直売所になっています。

売店の中に入るとリンゴの匂いが漂ってきます。山梨県に来たって!気がします。この南部町も清水区と同様お茶が名物らしい。ただやはり新しい直売所らしくディスプレイがキレイ。漬物などがメインの売り場はどうしても好みが分かれます。

レストランスペースはゆるキャンΔ番外編へやキャン第11話にも登場しますがメニューは充実。でもアニメで云われる通り少々お高い。これは好みの問題ですが旅程の途中でガッツリ食べたいわけじゃないんですよね。普通の人の感覚ならリーズナブルかむしろお得だと思います。土産も全てココで間に合ってしまいます。

多目的室と看板が付いた無料休憩室。ここにお茶サーバーがありカップは小さいもののかなり濃い緑茶が頂けます。むろん水筒で持って帰ろうなんてことは禁止。奥にはキッズスペースまであり景色も良くノンビリできます。ただし閉館は夕方17時と現地時間並みに早い。これは本格稼動すれば延長されると思います。

さすがに新しいパーキングだけあり広大な駐車場や売店・休憩室はもちろん広いキッズルームや屋外にはドッグランや公園。トイレは二箇所あり片方は24時間使用可能。また国道に面したコンビニLOWSONに行き来できる通路もあり持ち込みも可。建物二つの間は屋根付き多目的スペースがあり直売所になっています。

売店の中に入るとリンゴの匂いが漂ってきます。山梨県に来たって!気がします。この南部町も清水区と同様お茶が名物らしい。ただやはり新しい直売所らしくディスプレイがキレイ。漬物などがメインの売り場はどうしても好みが分かれます。

レストランスペースはゆるキャンΔ番外編へやキャン第11話にも登場しますがメニューは充実。でもアニメで云われる通り少々お高い。これは好みの問題ですが旅程の途中でガッツリ食べたいわけじゃないんですよね。普通の人の感覚ならリーズナブルかむしろお得だと思います。土産も全てココで間に合ってしまいます。

多目的室と看板が付いた無料休憩室。ここにお茶サーバーがありカップは小さいもののかなり濃い緑茶が頂けます。むろん水筒で持って帰ろうなんてことは禁止。奥にはキッズスペースまであり景色も良くノンビリできます。ただし閉館は夕方17時と現地時間並みに早い。これは本格稼動すれば延長されると思います。