Category :
NEWS
tag :
tag :
17日の協議会直後くらいに連絡がきたそうです。私は友人からのメールで一報を聞きました。最初は会館の使用禁止のみと思っていましたが、不特定多数で集まる協議会や座談会も当面中止とのこと。まして我が地区は多数の新来者、しかも高齢の方も多いとあって致し方ない、否、懸命な判断を支持したいと思います。これもまた信心・修行というものです。

年末に地区で開催されたSTB大会が空前の新来者数とあって今月度の座談会もその中から数名の方が参加され、これまでにない折伏戦が開始されたところでした。実はこのSTB大会の計画も、なぜか2ヶ月間も協議会の中止が続く中で準備。逆にふつうに協議会を通したら時間が掛かった案件を私個人の判断で実行。周囲の方々からは独断専行に見えたかもしれません。また協議会中止の時は拠点提供者の方と二人で勤行をしました。

弘教に内外からの魔が競うのは当然。「会合の中止」は組織を荒らす「獅子身中の蟲」の常套とするところでもあり、次元が違うとはいえ地道な活動の停滞が心配されました。ただ実は私はそのような「会合中止」に慣らされていたこともあり、今回のお達しを聞いて寧ろ安堵するほどでした。私的にも少々多忙だった時期で休止の判断は個人的にはタイムリー。いろいろとリセットできる期間を戴きました。

ただ一般には何時まで続くかわからない中止判断は不安を煽るものに成りかねません。一部情報では3月中の休止は止む無しということです。また参集することが中止、訪問などは自粛ということ。私自身にとっては逆に内部でありながら誹謗中傷を続けるを「獅子身中の蟲」を突き放すには良い機会になりそうです。ニュースもインターネットでも混乱や不安を助長する御意見ばかりですが、冷静に見守り収束を祈りたいと思います。

年末に地区で開催されたSTB大会が空前の新来者数とあって今月度の座談会もその中から数名の方が参加され、これまでにない折伏戦が開始されたところでした。実はこのSTB大会の計画も、なぜか2ヶ月間も協議会の中止が続く中で準備。逆にふつうに協議会を通したら時間が掛かった案件を私個人の判断で実行。周囲の方々からは独断専行に見えたかもしれません。また協議会中止の時は拠点提供者の方と二人で勤行をしました。

弘教に内外からの魔が競うのは当然。「会合の中止」は組織を荒らす「獅子身中の蟲」の常套とするところでもあり、次元が違うとはいえ地道な活動の停滞が心配されました。ただ実は私はそのような「会合中止」に慣らされていたこともあり、今回のお達しを聞いて寧ろ安堵するほどでした。私的にも少々多忙だった時期で休止の判断は個人的にはタイムリー。いろいろとリセットできる期間を戴きました。

ただ一般には何時まで続くかわからない中止判断は不安を煽るものに成りかねません。一部情報では3月中の休止は止む無しということです。また参集することが中止、訪問などは自粛ということ。私自身にとっては逆に内部でありながら誹謗中傷を続けるを「獅子身中の蟲」を突き放すには良い機会になりそうです。ニュースもインターネットでも混乱や不安を助長する御意見ばかりですが、冷静に見守り収束を祈りたいと思います。