FC2ブログ

火薬御飯

Category :  未分類
tag : 
 昨夜から時々異音が出ていたリード90が帰路エンジンは普通に回るが前に進まなくなった。ランププレートが脱落したのだと思うが代車がある実家の興津まで何とかして持って帰りたい。途中バイク屋に寄ったが忙しそうなので黙って帰る。
ホンダHONDAリード90 (HF05)国道一号線R1静清バイパスJR東海道本線興津中町身延路県営興津団地エンジン駆動系ブロー(AF48)リード100(JF06)リード110FI 08 (JF19)リード125(EBJ-JF45)ジョーカー (Joker) AF42HF09キャビーナ(ブロード)AF33 (HF06)国土交通省Go To トラベル キャンペーン【JTB】
 結局…押して帰ることを考える。ただこの日は二週間以上続いた雨が上がり時々陽も出て蒸し暑い。熱中症が心配だが水分補給しながら無理と思ったらドコかでバイクを預かってもらうことを考える。コンビニやらドラッグやら寄れる店は全て寄ってスポーツドリンクなど買って少し涼む。少々大袈裟かもしれないが老体にムチ打ってというか怠け癖が付いた自分への挑戦。ヘタすると命の危険さえあると不安が過る。東名清水インター付近から興津の県営団地まで交通量の少ない脇道を使いながら旧東海道に平行する約8kmを何とか走破。やはり気合いだけで落ちた体力をカバーするのは若い頃ほど簡単ではなかった。なんとか到着。

 去年の暮れに購入しレストア後ナンバーを取って実走を繰り返したギアCを物置から出す。始動直後のサイドスタンド連動の安全装置(スタンド展開時は回転が上がらない)の誤作動が気になるが走り出してしまえば調子良く止まる心配はない。
YAMAHAヤマハGEAR‐Cニュースギア4KN/UA03JギアCBA50N.UA06J.UA07J,UA08J原付二種ビーウィズ3AA型BWS50ベンリィプロ(ベンリィ110)AA03E(JA09E)新聞配達JBH-AA05ビジネス用電動二輪車BENLY e(ベンリィ イー)原付二種スクーターカスタムツーリング
 駆動系のハイプリ加工のみだが最高速度は70km近い。ただセンタースプリング加工の“当たり”が付いていない感じで出足の加速に少しムラがある。リード90に比べると手荷物を収納するスペースが無いのがちょっと不便。リード90の具合は分解してみるまでわからないが暫らくはギアCが代車になる。

テーマ:原付二種 - ジャンル:車・バイク

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1398-095068a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード