Category :
NEWS
tag :
tag :
正直言って毎年このSGI記念提言の記事を見るとホッとします。特に今年2021年はコロナ禍で世界中が疲弊と混乱の最中。世界中が待ち望んでいたことでしょう。そうした所謂海外の有識者や国連を対告衆とする寄稿が少々難しいのは当然。なんと今年は栃木の民放でも紹介されたそうです。

上巻では昨今のコロナ禍で起こる諸問題について。下巻では(被爆国の我が国が批准していない)核兵器禁止条約の他、人道・環境問題等に言及されています。長文でもありとても解説できるものではありませんが、全く個人的な見解で胸に刺さったのは、上巻の中ほどにあった釈尊の「毒矢の喩え」の引用。今の世の中を見事に言い表している様に思いました。
特に青年部においては「第1回青年部幹部会」にあたり『新・人間革命』第17巻「本陣」の章の読了など課題に忙しい時期であるかと思います。時は待ってくれません。後になって後悔しても時間を戻すことはできません。コロナ禍の自粛を好機と捉え今一度熟読に挑戦したいと思います。

上巻では昨今のコロナ禍で起こる諸問題について。下巻では(被爆国の我が国が批准していない)核兵器禁止条約の他、人道・環境問題等に言及されています。長文でもありとても解説できるものではありませんが、全く個人的な見解で胸に刺さったのは、上巻の中ほどにあった釈尊の「毒矢の喩え」の引用。今の世の中を見事に言い表している様に思いました。
特に青年部においては「第1回青年部幹部会」にあたり『新・人間革命』第17巻「本陣」の章の読了など課題に忙しい時期であるかと思います。時は待ってくれません。後になって後悔しても時間を戻すことはできません。コロナ禍の自粛を好機と捉え今一度熟読に挑戦したいと思います。