FC2ブログ

火薬御飯

Category :  NEWS
tag : 
 あくまで個人的な話のため伏せてきましたが今年(2021年)2月下旬に視床出血(脳出血)のため市内の日赤に救急搬送され以後一か月ほど入院・リハビリ。入院二日目、同院でクラスターもありましたが無事スルー。今はリハ専門病院に転院。経過は良好で間もなく通院リハに切り替える予定。
静岡赤十字病院 静岡県静岡市葵区追手町8丁目2令和3年2021年2月22日救急搬送視床出血高血圧性脳出血
 なにぶん院内のため良い画像がありませんが、病室からこんな夕日を毎日眺めていました。発症当日となる2月22日の夕方頃は実家に戻るため国一を走っていました。清水インター前のコンビニに入った後、原付に乗った直後に急に目眩がしてバイクといっしょに横倒しになりました。
 痛みはなく意識もシッカリしていましたが左半身がマヒで動けず、目の前のレッカー屋さんの社員に救急車を呼んでもらいました。症状としては軽度の部類で出血も治まりましたが、左半身麻痺のため当初は左の手足が動かず車椅子でリハビリ生活。ただ密かに杖で歩く練習もしています。
 3月19日にリハビリ専門病院に転院しましたが、コロナ禍とあって外出も面会も禁止。移動制限も厳しく入院生活はお世辞にも快適ではありません。症状としては治まっておりマヒも改善しているので、いつまでも頑迷な医者や看護師にも付き合ってられず、そろそろ自主退院を考えています。つくづく思ったこちは、半身不随の病人なんて真っ当な人間として扱われていないということ。それならコチラもそのように振舞いましょう。
 搬送時スマホは持っていたもののPCは取りに行けず報告が遅くなりました。また時期柄「春になったら走りに行こうな!」とか妙な死亡フラグも立ってしまいそうで詳細説明がやっと今日になりました。命に別状なく半身マヒも九分通り回復するとのこと。なにより体重が10kg以上も減り、高血圧が改善したことと仕事場の五輪派遣要員から落ちたことは感謝さえしています。まあ時間だけはたっぷりあるのでコロナの鬱憤と病院への不満はブログで一刀両断してやりたいと思います。首洗って待ってろww

テーマ:入院 - ジャンル:日記

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1475-c9802cec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード