Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
湯治は我が国の伝統的なリラクゼーションだが医学的な根拠はない。でも今は身体に良さそうなことは何でもやっておきたい。医者からもフロはいくら入ってもイイとお墨付きをもらっているし 実際効果あると思う。

昔、純文学の作家が病気療養のため湯治に行く故事に憧れたことがあったが、いざ自分がその立場になるとやはり真剣勝負。早く日常を取り戻したい。休んでいたら実入りがない。費用が発生しているのと同じだ。だからそれに見合う対価を得たい。セコい話だが原価意識とはそんなものだ。
幸いリハビリをさせてくれる医者も見付かった。サボっていたわけではないのに退院後20日もリハビリが空いてしまった。それもこれも結局コロナのせいだった。特に総合病院は専用病床を用意するため外来を渋っているらしい。仕方ないとはいえ私以上に困っている人もいただろう。テレビニュースを見て一喜一憂するタチではないが身につまされる昨今の社会問題。こういう問題を「ガマンしろ」とか聞いた風な常套句で片付けられてしまうのは違うと思う。入院中、院内での入院期間の引き延ばしや今回のような受診拒否で、私自身患者という立場の弱さを思い知らされた。

入院中、看護師さんは親切だったし理学療法士さんは真面目に教えてくれた。でも彼等が真面目であればあるほど、身体が不自由な自分が惨めな気がした。ヒネくれた考えだが、長期入院でメンタルが疲弊して性根が腐ってくると、そんな思いが頭をもたげてくる。親切が重荷になり始める。
うっせえ! うっせえ! うっせえわ! あなたが思うより健康です!
症状としては軽微な部類だったのは不幸中の幸いだが、おかげで健康体のように見えてしまうらしい。一発で死亡や要介護に陥る症例も多いという。でも個人的にはそうとう苦労している。リハビリするには時期も良い。どうせ非常事態宣言で外出自粛。政治家や医師会が悪いと云うかもしれない。だがやはりいちばん大事なのは人の命。そして健康。

昔、純文学の作家が病気療養のため湯治に行く故事に憧れたことがあったが、いざ自分がその立場になるとやはり真剣勝負。早く日常を取り戻したい。休んでいたら実入りがない。費用が発生しているのと同じだ。だからそれに見合う対価を得たい。セコい話だが原価意識とはそんなものだ。
幸いリハビリをさせてくれる医者も見付かった。サボっていたわけではないのに退院後20日もリハビリが空いてしまった。それもこれも結局コロナのせいだった。特に総合病院は専用病床を用意するため外来を渋っているらしい。仕方ないとはいえ私以上に困っている人もいただろう。テレビニュースを見て一喜一憂するタチではないが身につまされる昨今の社会問題。こういう問題を「ガマンしろ」とか聞いた風な常套句で片付けられてしまうのは違うと思う。入院中、院内での入院期間の引き延ばしや今回のような受診拒否で、私自身患者という立場の弱さを思い知らされた。

入院中、看護師さんは親切だったし理学療法士さんは真面目に教えてくれた。でも彼等が真面目であればあるほど、身体が不自由な自分が惨めな気がした。ヒネくれた考えだが、長期入院でメンタルが疲弊して性根が腐ってくると、そんな思いが頭をもたげてくる。親切が重荷になり始める。
うっせえ! うっせえ! うっせえわ! あなたが思うより健康です!
症状としては軽微な部類だったのは不幸中の幸いだが、おかげで健康体のように見えてしまうらしい。一発で死亡や要介護に陥る症例も多いという。でも個人的にはそうとう苦労している。リハビリするには時期も良い。どうせ非常事態宣言で外出自粛。政治家や医師会が悪いと云うかもしれない。だがやはりいちばん大事なのは人の命。そして健康。