FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
 庶民には迷惑なだけの東京五輪のため、急遽発布の非常事態宣言と無意味な自粛要請の中で委縮ムードのGW。そんな中でも、広大な駐車場を開放してイベント(リバティーフェスティバル)を開催してくれる日帰り温泉、リバティーリゾート久能山。スミマセン、名前変わって初めて来ました。
リバティーフェスティバル2021偵察オートバイカワサキKLX250自衛隊静岡地方協力本部 (静岡地本ちほん静岡地方連絡部)静岡募集案内所陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊Japan Self-Defense Force、JSDFリバティーリゾート久能山LIBERTY RESORT KUNOZAN静岡ホビーショー2021大江戸温泉 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろば
 もともと人混みが苦手な私。イベントもできれば屋外がイイ。静岡は特に規制は掛っていないが対策を取って大いに参加すべきだと思う。今年は基地祭やホビーショーも清水みなと祭りも微妙なので、自衛隊の車両展示を機会がある内に拝んでおきたい。自衛隊の車両展示は昨日今日だが昨日は大雨だったはず。今日は風は強いが天気は良い。絶好の自衛隊日和。
リバティーフェスティバル2021自衛隊静岡地方協力本部 (静岡地本ちほん静岡地方連絡部)静岡募集案内所陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊Japan Self-Defense Force、JSDF(大江戸温泉 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろば)リバティーリゾート久能山 LIBERTY RESORT KUNOZAN
 通勤の帰路、静鉄柚木駅辺りでよく見掛ける静岡地本の広報車。モノクロのシルエットがカッコイイ。10式戦車とF-2戦闘機と(DDH)ヘリ搭載護衛艦の「ひゅうが」型か「いずも」型あたり。普通のクルマだが桜星紋章が付くだけで何か威厳が漂う。ひそかにマネしてやろうと思ったりして。
73式中型トラック(1 1/2tトラック(1トン半)自衛隊静岡地方協力本部 (静岡地本ちほん静岡地方連絡部)静岡募集案内所陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊Japan Self-Defense Force、JSDF大江戸温泉 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろばリバティーリゾート久能山 LIBERTY RESORT KUNOZANリバティーフェスティバル2021
 73式中型トラック(通称:1トン半)。1.5トンなのでキャンターくらいの大きさ。だが圧倒的にこっちのほうがカッコイイ。払下げを狙っているマニアも多く民生化の希望も多く寄せられているという。フロントウィンドは平面のほうが見やすくヘッドライトも丸目のほうが交換やチューンがしやすい。他も超実用的に出来ている。このカタチのまま市販してほしい。
73式小型トラック(パジェロ)自衛隊静岡地方協力本部 (静岡地本ちほん静岡地方連絡部)静岡募集案内所陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊Japan Self-Defense Force、JSDF大江戸温泉 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろばリバティーリゾート久能山 LIBERTY RESORT KUNOZANリバティーフェスティバル2021
 73式小型トラックとはいわゆる三菱パジェロの軍用型。隊内でもパジェロと呼ばれているらしい。屋根は幌製でオープンになる。もちろんこれは軍用車両なので実戦的な機能。後継の「高機動車」はトヨタのメガクルーザーの自衛隊仕様だが、73式のほうがカッコイイ。それにしても“73”式というと50年近く前の車両にも関わらず程度は抜群に良いのに驚く。
リバティーフェスティバル2021カワサキKLX250自衛隊静岡地方協力本部 (静岡地本ちほん静岡地方連絡部)静岡募集案内所陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊Japan Self-Defense Force、JSDFリバティーリゾート久能山 [LIBERTY RESORT KUNOZAN大江戸温泉 天下泰平の湯 すんぷ夢ひろば
 体験乗車や記念撮影で家族連れや子供にも大人気の偵察用オートバイ・カワサキKLX250。荷台とガード以外は基本的に市販のKLXと変わらない。演習場では横倒しにして盾代わりにもされているが全体に目立った傷もなく程度は極上。まさにショーモデルのコンクール・コンディションだ。

テーマ:日帰り温泉施設 - ジャンル:旅行

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1498-ef5875d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード