Category :
NEWS
tag :
tag :
会社に休業補償の申請書類の提出を求められているのだが…めんどくさいなァ。労災じゃないから休業補償ではないのだが傷病手当の慰労金というのが戴けるらしい。想定外だが、これだから大手は有り難い。ただ案の定、掛かり付け医に断られ、急がば回れと健保協会に説明を聞きに行く。

と、いうのも私の場合、救急搬送された病院から掛かり付け医や今受診中の通院リハビリまで3回の転院で5ヵ所の医療機関、別に4ヵ所でコロナを理由に外来受診を拒否されている。それを健保協会で口頭で説明するのも面倒だし、何より相手にわかりにくく時間が掛かってしまう。そこで事前に医療機関名を時系列に書き込んだ略図を作成してプリントアウトして持参。それを基に説明する。当の医療機関とは対照的に健保協会の方の説明は親切で丁寧。いく通りかのプランを教えてくれたが、まずは一つ書類が完成してみないと続きができない。そこで最初に入院した日赤で入院期間中だけ証明してもらえるよう書類を作成してもらうことにした。
後日、日赤の窓口に行くと「書類受付」という独立した窓口があった。ここで傷病手当の申請書類。別に入院中掛っていた脳神経内科の窓口で紹介状の発行を頼む。これ等は、治療や施術のような直接的な医療行為ではなく医療事務に当る。評価の高い名医でも事務が下手な事がある。発行するまでに二週間ほど掛ると説明されるが、手続きはあっさり終了した。

まだここから転院とか紹介状とか複雑な経過があるのだが、また健保協会で聞いてボチボチ手続きしていくつもり。救急搬送とか入院なんて一生の内にそう何度もあったら困るが、勤め人の役得はフルに使わせてもらおう。実際、入院直前まで、民度の低い弊社社員共が面倒臭がってやりたがらなかった複数の事業所で勤務という激務をこなしてきたんだから。

と、いうのも私の場合、救急搬送された病院から掛かり付け医や今受診中の通院リハビリまで3回の転院で5ヵ所の医療機関、別に4ヵ所でコロナを理由に外来受診を拒否されている。それを健保協会で口頭で説明するのも面倒だし、何より相手にわかりにくく時間が掛かってしまう。そこで事前に医療機関名を時系列に書き込んだ略図を作成してプリントアウトして持参。それを基に説明する。当の医療機関とは対照的に健保協会の方の説明は親切で丁寧。いく通りかのプランを教えてくれたが、まずは一つ書類が完成してみないと続きができない。そこで最初に入院した日赤で入院期間中だけ証明してもらえるよう書類を作成してもらうことにした。
後日、日赤の窓口に行くと「書類受付」という独立した窓口があった。ここで傷病手当の申請書類。別に入院中掛っていた脳神経内科の窓口で紹介状の発行を頼む。これ等は、治療や施術のような直接的な医療行為ではなく医療事務に当る。評価の高い名医でも事務が下手な事がある。発行するまでに二週間ほど掛ると説明されるが、手続きはあっさり終了した。

まだここから転院とか紹介状とか複雑な経過があるのだが、また健保協会で聞いてボチボチ手続きしていくつもり。救急搬送とか入院なんて一生の内にそう何度もあったら困るが、勤め人の役得はフルに使わせてもらおう。実際、入院直前まで、民度の低い弊社社員共が面倒臭がってやりたがらなかった複数の事業所で勤務という激務をこなしてきたんだから。