Category :
オートバイ
tag :
tag :
久々のNEOPASA。単独で来たのは入院前以来だから半年ぶりくらいになる。季節は冬から初夏へ。クシタニのディスプレイがBMWからビモータに替わってた。駐車場だから時短は関係ない。五輪ももう私には他人事。世間の喧騒をヨソに、セレブなマシーンを眺めながら路上飲食でもするか。

天候のためか今年は草叢の虫が鳴かない。山の上は涼しいのでイマイチ季節感がないが、例年なら何かと夏場の行事の思案している頃。湿気の高い日本の夏に伊太利亜は似合わない。カラーリングからビモータとわかったのだがカーボンがカワサキH2のフロントシルエットを強調して国産っぽい雰囲気に寄った気がする。全体に奇抜な感じが抑えられたのが良い。

販売価格は866万円とあるが、こういうバイクはアフターでどこまで面倒見てくれるかが肝心。コレが買える高額納税者の方々ならヤボな値引きはせず、コンディションとライフスタイルの維持に努められることだろう。サイレンサー付近はカワサキ純正を踏襲している模様。H2のパフォーマンスを引き出すならビモータのハブセンターステアリングは必要かもしれない。私的にこういうバイクは他人様のモノを眺めるだけで充分満足。

カワサキは国内メーカーの中ではいちばん勢いがある。コンセプトやデザインにも些細な批判を寄せ付けない自信に溢れている。デザインスタディから拾った消去法ではない。機能的な裏付けがある。200馬力も要らないならNC750のような安っぽい機械になるし、スペックだけで2千万も取るRC213V-Sは洒落っ気がない。テージH2には色気と高揚感がある。

H2と向い合せに鎮座するVYRUS(ヴァイルス)984 C³ 2V。ビモータの技術者が独立して設立したメーカーで コチラは極めて独創的で現代芸術オブジェ風。パニガーレのエンジンを搭載。伝統的にドゥカティのL型エンジンはパッケージングの上で都合が良く旧ビモータも好んで採用した。ただドゥカティ自体も新機軸を次々投入したため 差別化が難しくなってきた。

世間では世界的に何かとウルサいカーボンとプラスチック素材だが軽量化と高級感の演出には不可欠。SDGs云々というならリサイクルの義務化が先決。欧米人が日本人よりもセコいこと言うようでは困る。こういう高級車に更に付加価値を付けるにはやはりラテン民族のアソビ心が必要だ。

天候のためか今年は草叢の虫が鳴かない。山の上は涼しいのでイマイチ季節感がないが、例年なら何かと夏場の行事の思案している頃。湿気の高い日本の夏に伊太利亜は似合わない。カラーリングからビモータとわかったのだがカーボンがカワサキH2のフロントシルエットを強調して国産っぽい雰囲気に寄った気がする。全体に奇抜な感じが抑えられたのが良い。

販売価格は866万円とあるが、こういうバイクはアフターでどこまで面倒見てくれるかが肝心。コレが買える高額納税者の方々ならヤボな値引きはせず、コンディションとライフスタイルの維持に努められることだろう。サイレンサー付近はカワサキ純正を踏襲している模様。H2のパフォーマンスを引き出すならビモータのハブセンターステアリングは必要かもしれない。私的にこういうバイクは他人様のモノを眺めるだけで充分満足。

カワサキは国内メーカーの中ではいちばん勢いがある。コンセプトやデザインにも些細な批判を寄せ付けない自信に溢れている。デザインスタディから拾った消去法ではない。機能的な裏付けがある。200馬力も要らないならNC750のような安っぽい機械になるし、スペックだけで2千万も取るRC213V-Sは洒落っ気がない。テージH2には色気と高揚感がある。

H2と向い合せに鎮座するVYRUS(ヴァイルス)984 C³ 2V。ビモータの技術者が独立して設立したメーカーで コチラは極めて独創的で現代芸術オブジェ風。パニガーレのエンジンを搭載。伝統的にドゥカティのL型エンジンはパッケージングの上で都合が良く旧ビモータも好んで採用した。ただドゥカティ自体も新機軸を次々投入したため 差別化が難しくなってきた。

世間では世界的に何かとウルサいカーボンとプラスチック素材だが軽量化と高級感の演出には不可欠。SDGs云々というならリサイクルの義務化が先決。欧米人が日本人よりもセコいこと言うようでは困る。こういう高級車に更に付加価値を付けるにはやはりラテン民族のアソビ心が必要だ。
テーマ:イタリアン・モーターサイクル - ジャンル:車・バイク