FC2ブログ

火薬御飯

Category :  NEWS
tag : 
 ダムマニアではないつもりだが、このNEOPASA清水の下側の砂防ダムはよく眺めている。いろいろな工法があって興味は尽きない。因みにダムは高さ15m以上の構造物を言い、15mに達しないこの堰は砂防堰堤という。
ダムマニア砂防堰堤砂防工事現場土留排水地すべり堆積土砂盛土砂防法火薬御飯NEOPASA清水ネオパーサ清水 NEOPASA SHIMIZU清水CAFE カフェ喫茶グルメ静岡市清水区中部横断自動車道NEXCO中日本新東名高速道路
 流水路下の静水池。砂防堰堤は画像の左下側だが切通しの反対側にあるため近くからは見えない。大雨の後だけ満水になり、普段は水がほとんどない。雨水が流れ込んでいる最中でも水が澄んでいるのは土砂が濾されているということだ。基礎地盤の岩場とコンクリートが混在している。
ダムマニア階段式集水路砂防工事現場土留排水路堆積土砂盛土砂防法火薬御飯NEOPASA清水ネオパーサ清水 NEOPASA SHIMIZU清水CAFE カフェ喫茶グルメ静岡市清水区中部横断自動車道NEXCO中日本新東名高速道路
 頂上付近から下る階段状集水路。ここも普段は乾いているが大雨の後は音をたてて水が流れる。水路を階段状にするの魚道を作るための場合もあるが、ここでは水勢を緩めるため。集水路はそれだけ急激に水量が増す。
ダムマニア取り付け道路砂防工事現場土留排水路堆積土砂盛土砂防法火薬御飯NEOPASA清水ネオパーサ清水 NEOPASA SHIMIZU清水CAFE カフェ喫茶グルメ静岡市清水区中部横断自動車道NEXCO中日本新東名高速道路
 集水路は山腹の谷状の所に縦方向に通すが、尾根部分には道路が横向きに敷かれ集水路を跨ぐ。どちらも極力地山に沿って作られ、切土や盛り土は必要最小限になるように計画されているはずだ。どこまで削ってどこを盛るのかは地形や地質を正確に知ることが必要。自然には逆らえない。
ダムマニア興津川二級推計二級河川砂防工事現場土留排水路堆積土砂盛土砂防法火薬御飯NEOPASA清水ネオパーサ清水 NEOPASA SHIMIZU清水CAFE カフェ喫茶グルメ静岡市清水区中部横断自動車道NEXCO中日本新東名高速道路
 やや下流の興津川。前日までの大雨で水量が増し河原は水没している。河川改修は予想される最大水量で施工されないと洪水等の災害が起こってしまう。公共事業だから予算配分や優先度などの都合もあるだろう。
ダムマニア新東名サービスエリア砂防工事現場土留排水路堆積土砂盛土砂防法火薬御飯NEOPASA清水ネオパーサ清水 NEOPASA SHIMIZU清水CAFE カフェ喫茶グルメ静岡市清水区中部横断自動車道NEXCO中日本新東名高速道路
 かくして山頂にあたるサービスエリアに広大な駐車スペースや建物用地が確保される。高低差を極力なくしてトンネルと高架橋梁で高速道路を何百キロも繋げ、途中にサービスエリアやインターチェンジを作る技術は凄いとしか言い様がない。耐用年数も何十年単位で設計されているはずだ。それを数千円の利用料金で走ることができるのは、超格安というべきだ。

テーマ:ダム、滝、川 - ジャンル:サブカル

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1560-cc620f39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード