FC2ブログ

火薬御飯

Category :  ミリタリー
tag : 
 今はSNSで幼稚な能書きばかり垂れ流される時代。そんな書き手は学歴云々以前に本を読まないため、いわゆる語彙力が貧相だが、無責任な即答ができるため、低能な発言がネットで先行してしまう。そこに史実とプロパガンダくらい解釈に差が生まれる。その精査が歴史の醍醐味でもある。
宇垣 纒(うがき まとめ 1890年(明治23年)2月15日 - 1945年(昭和20年)8月15日)Matome Ugakiماتومي أوغاكي宇垣纏Угаки, Матомэ우가키 마토메大日本帝国海軍Imperial Japanese NavyИмператорский флот Японииالبحرية الإمبراطورية اليابانيةArmada Imperial J
 宇垣は参謀長として大和にも座上するが、常に部外者扱いにされ卯建が上がらないまま終戦。玉音放送の後に僚機を伴って特攻に飛び立った行為が停戦の命令違反と見なされ、特進もなく一時は靖国に合葬さえされなかった。これを一種の武勲と見なすか終戦後に犠牲を増やしたとみなすかで評価が分かれる。或いは戦後、生き恥を晒すと批難されながら戦後処理に尽力した人物もいた。ただ今のような平時にこのような行動様式の人間はもう現れない。歴史マニアの安直な興味かもしれない。史実を読み解く努力は要るが、その解釈や人物評は別に一つでなくても良いはずだ。

テーマ:戦争責任・戦後責任 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1601-32dabc59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード