FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
 前回、バイク屋のネタが大ウケだったが、次回はツーリングスポットというか、今まで月並み過ぎると思って手を付けなかった観光に話を振ろうと思う。実家に近いためよく利用するが駿河健康ランドは控えめに見てもコスパが高く、ゆっくりできることから自信を持って推すことができる。
駿河健康ランド駐車場GSX750S宿泊ホテル旅館温泉グルメお風呂湯治料金食事観光24h24時間営業石和健康ランド信州健康ランド甲府プリンスホテルKROG火薬御飯コミケ同人サークルあんだぁ☆びれっじKANERU-S魔輝屋 REDWINGS‐RPP興津駅新東名高速道路国道1号線バイパス52号線甲州街道身延路県営興津団地静岡県静岡市清水区興津東町1234
 屋根付きの二輪専用駐車スペースはありがたい。四輪も立体駐車場で複数でも並べて停められるくらい余裕がある。国一バイパスからだと下りは興津川を越えた直後の側道から、上りはバイパスを一旦降りて旧国一から右折してバイパスを潜る。国道52号(の起点)からも近くアクセスも良い。
駿河健康ランド駐車場GSX750S宿泊ホテル旅館温泉グルメお風呂湯治料金食事観光24h24時間営業石和健康ランド信州健康ランド甲府プリンスホテルKROG火薬御飯コミケ同人サークルあんだあびれっじKANERU-S魔輝屋 REDWINGS‐RPP興津駅新東名高速道路国道1号線バイパス52号線甲州街道身延路県営興津団地静岡県静岡市清水区興津東町1234
 料金は基本2000円でタオル付。料金内で使える休憩スペースや食堂もある。深夜は1000円割り増しなので3000円で事実上の泊まりも可能。別料金で部屋貸しもある。私の経験内ではこの設備でこのお値段で済む所は他に見たことがない。立地も良く富士山もよく見える。土曜日は少し混む。

テーマ:ツーリング情報 - ジャンル:車・バイク

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1602-66eadfc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード