FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
 草薙はJRと静鉄の駅が近いため地元では便の良い場所で、昔よく飲みに来たり友人の家に泊まりに来たこともあった。当時まだ駅舎は古く北口はなかったが、常葉が国一沿いに移転して電車通学の学生が増えたため新しくなったらしい。従来の南口もマンションが建ったりで広くなっている。
草薙駅 (JR東海)Kusanagi Station (JR Central)東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線草薙駅 (静岡鉄道) - 静岡鉄道静岡清水線静岡県立大学静岡県立美術館静岡県立中央図書館静岡銀行本部常葉大学静岡草薙キャンパス静岡市立清水第七中学校静岡市立清水有度第二小学校草薙神社R1清水駅 (CA14) 草薙駅 (CA15) 静岡駅 (CA17)
 JR草薙駅は改札は2階にある橋上駅で2面2線の相対式ホーム。それほど大きくない駅だが線路が集中しているため、貨物が通過する上を新幹線が通り過ぎたりする。そのためかこの駅には撮り鉄らしき若者がいる。東海道本線と新幹線という超大動脈なので、特にレアものが見れるわけではない。撮り鉄が異常増殖したのはカメラの発達に要因ある。大昔の光学カメラはフィルムを使うため、枚数に限りもあり現像に時間が掛った。写真の良否は印画するまでわからない。光学カメラは精密機械のため高価で壊れやすい。ところが今は小型で安価なデジカメや、スマホならその場で編集やアップロードまで完了する。SDの容量しだいで枚数もほぼ無限。カメラが子供にまで普及したおかげでマナーの問題も増えたのは少し残念だ。
草薙駅 (JR東海)Kusanagi Station (JR Central)東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線草薙駅 (静岡鉄道) - 静岡鉄道静岡清水線静岡県立大学静岡県立美術館静岡県立中央図書館静岡銀行本部常葉大学静岡草薙キャンパス静岡市立清水第七中学校静岡市立清水有度第二小学校草薙神社R1清水駅(CA14)草薙駅 (CA15)東静岡駅 (CA16)
 だから撮り鉄をする時には誤解されないように注意が要る。マナー違反の撮り鉄もマズいが盗撮と間違われるのはもっとカッコわるい。それ以前にもともと混雑が苦手で人込みに入りたくないし、目立つのも苦手。個人的な好みもあって上り寄りのなるべくホームの端で待つようにしている。

テーマ:鉄道 - ジャンル:サブカル

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1633-91804f8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード