Category :
イベント
tag :
tag :
業務連絡から。原稿は数日中に発送予定です。5編8頁。2頁で3編、1頁で2編。2頁3編のうち1編が横書き、2編が縦書き。1頁は縦書き横書きそれぞれ1編づつ。出力はPDF。JPEGの場合あらためてスキャナーで再変換。

昔のデータを見るとクリスマス前日くらいに発送しているので、その前には発送するつもりです。なにしろ2年ぶりで余韻に浸ってるような調子。サークルの趣旨には沿っていますが、実は自分のブログなんかより遥かに自由に書かせてもらってます。好き勝手にやっているという意味ではありません。私のブログはアフィリエイトの規制があって、版権を伴う画像が使い難いんです。引用や外部リンクもあまり好まれないんですね。
次に、私のブログはフォロワーというより地元のデバガメが多い(笑)。コチラとしては「あるある」を書いているだけなのだが、「悪口を書かれた」とか被害妄想を発症する狭量な奴もいる。仮にそれが事実なら苦情を言ってくればいいものを、地元の宗教団体に泣き付いて私を呪い殺そうとする奴までいるからメンドくさい(そんなヤツだからネタになるのだが)。
ビジネス書などでも事例を上げないと信憑性を疑われるのだが、とにかくこのブログをムダにガン見して、アクセス数を増やしてくれるヒマ人もいるので、書くほうも多少慎重にならざるをえない。コミケの客のほうが目が肥えているし文才がありレベルが高い。こっちもヤリ甲斐がある。

昔のデータを見るとクリスマス前日くらいに発送しているので、その前には発送するつもりです。なにしろ2年ぶりで余韻に浸ってるような調子。サークルの趣旨には沿っていますが、実は自分のブログなんかより遥かに自由に書かせてもらってます。好き勝手にやっているという意味ではありません。私のブログはアフィリエイトの規制があって、版権を伴う画像が使い難いんです。引用や外部リンクもあまり好まれないんですね。
次に、私のブログはフォロワーというより地元のデバガメが多い(笑)。コチラとしては「あるある」を書いているだけなのだが、「悪口を書かれた」とか被害妄想を発症する狭量な奴もいる。仮にそれが事実なら苦情を言ってくればいいものを、地元の宗教団体に泣き付いて私を呪い殺そうとする奴までいるからメンドくさい(そんなヤツだからネタになるのだが)。
ビジネス書などでも事例を上げないと信憑性を疑われるのだが、とにかくこのブログをムダにガン見して、アクセス数を増やしてくれるヒマ人もいるので、書くほうも多少慎重にならざるをえない。コミケの客のほうが目が肥えているし文才がありレベルが高い。こっちもヤリ甲斐がある。