Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
JR清水駅といえば映画「ビー・バップ・ハイスクール 」ロケ地として有名(笑)。若い人は知らないかもしれないが、「池袋ウエストゲートパーク」や「東京卍リベンジャーズ」をもっと汚くした(黒澤映画のような)時代劇だと思って見ると楽しめる。原作がマンガでアニメより実写の人気があった作品は今では珍しい。続編やOVAもあったのだから人気の程がわかる。

ちょうどこの辺り(当時は公衆便所だった)から正面改札や右奥にあったうどん屋付近が舞台になるのだが、周辺も飲み屋街やゲーセンが並ぶガラの悪い通学路。…なんて話に華を咲かせてると、いじめられっ子のトラウマがある連中がヒステリーを起こすのでヤメとくけど、昔話なんてもうとっくに歴史の一部。郷土史みたいなもの。とにかくそんな思い出のある所。
今は駅舎は新しくなったもののもともと支線の貨物駅の需要が大きかったから寂れた感は否めない。単純に乗降客数で比較するとお隣の「草薙駅」より少ないという。彼方は学校が多い文教地区だからそんなものだろう。
去年から清水駅もよく使うので推しておくと駅前に「吉野家」と「CoCo壱番屋」が並ぶ駅は周辺にはない。麺類なら静岡駅にもあるが蕎麦やラーメンはすぐに飽きる。御飯物が食べたいなら清水の方が便利だ。改札が近く時間調整にも使いやすい。わざわざ途中下車して食べに寄ることもある。
ただWi-Fiを拝借するならコーヒーショップかバーガーチェーンのほうが長居しやすい。マックは一頃はドライブスルーと深夜営業に凝っていたおかげで駅前店舗が少ない時期があった。今は時勢柄どちらも逆転している。

貧乏性なのでマクドナルドに寄る。因みに今時の若者やJKはスタバに行くので空いているのが良い。マックとドトールがWi-Fiが簡単だが残念ながら清水区内のドトールはなぜか市立病院にしかない。ここ清水駅前のマックは2階席から富士山が眺められる贅沢な立地。帰宅時間帯の夕映えも格別。

ちょうどこの辺り(当時は公衆便所だった)から正面改札や右奥にあったうどん屋付近が舞台になるのだが、周辺も飲み屋街やゲーセンが並ぶガラの悪い通学路。…なんて話に華を咲かせてると、いじめられっ子のトラウマがある連中がヒステリーを起こすのでヤメとくけど、昔話なんてもうとっくに歴史の一部。郷土史みたいなもの。とにかくそんな思い出のある所。
今は駅舎は新しくなったもののもともと支線の貨物駅の需要が大きかったから寂れた感は否めない。単純に乗降客数で比較するとお隣の「草薙駅」より少ないという。彼方は学校が多い文教地区だからそんなものだろう。
去年から清水駅もよく使うので推しておくと駅前に「吉野家」と「CoCo壱番屋」が並ぶ駅は周辺にはない。麺類なら静岡駅にもあるが蕎麦やラーメンはすぐに飽きる。御飯物が食べたいなら清水の方が便利だ。改札が近く時間調整にも使いやすい。わざわざ途中下車して食べに寄ることもある。
ただWi-Fiを拝借するならコーヒーショップかバーガーチェーンのほうが長居しやすい。マックは一頃はドライブスルーと深夜営業に凝っていたおかげで駅前店舗が少ない時期があった。今は時勢柄どちらも逆転している。

貧乏性なのでマクドナルドに寄る。因みに今時の若者やJKはスタバに行くので空いているのが良い。マックとドトールがWi-Fiが簡単だが残念ながら清水区内のドトールはなぜか市立病院にしかない。ここ清水駅前のマックは2階席から富士山が眺められる贅沢な立地。帰宅時間帯の夕映えも格別。