Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
大井川鉄道金谷駅はJR金谷駅ホームと直接つながっている。都内の京王線や小田急線の乗り換えのようにはいかないが西部新宿線よりは楽に乗り換えられる。そこから距離にして2㎞弱。所要時間5分ほどで新金谷に着く。

もちろんホームドアも電光掲示板もない島ホームを下って、映画のセットのような駅舎に入るとすぐ改札。踏切もない線路を渡るが、どうせ列車は一時間に一本来るか来ないかでしかも遅い(笑)。ここに立って気付くのは大井川本線は「単線」ということ。タブレットはもう使っているまいが。

ポイント付近には使用感があり昔のような手動捜査をしているように見える。少ない人数で操作はたいへんだろうし気が抜けない。此処から千頭まで39.5㎞。新金谷から家山まで30分、千頭まで1時間15分の所要時間。

そうとう昔からあると思われるホームの周りは、たぶん再生を待つ客車の置き場。大井川鐡道はこうした古い客車を日本中から集めている。よくわからないが貴重なモノなのだろう。列車の動態保存の博物館といった所。

もちろんホームドアも電光掲示板もない島ホームを下って、映画のセットのような駅舎に入るとすぐ改札。踏切もない線路を渡るが、どうせ列車は一時間に一本来るか来ないかでしかも遅い(笑)。ここに立って気付くのは大井川本線は「単線」ということ。タブレットはもう使っているまいが。

ポイント付近には使用感があり昔のような手動捜査をしているように見える。少ない人数で操作はたいへんだろうし気が抜けない。此処から千頭まで39.5㎞。新金谷から家山まで30分、千頭まで1時間15分の所要時間。

そうとう昔からあると思われるホームの周りは、たぶん再生を待つ客車の置き場。大井川鐡道はこうした古い客車を日本中から集めている。よくわからないが貴重なモノなのだろう。列車の動態保存の博物館といった所。