Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
金谷はいつも素通りしてしまう所だったが今回ゆるキャン△コラボのフリーきっぷ発売イベントに臨場。鉄道イベントは勝手がわからないため当のコラボ切符は既に売り切れていたが新金谷駅とその周辺の偵察はできた。

ゆるキャン△原作最新刊では凛ちゃんと浜松の綾ちゃんの大井川ツーリングがメインで野クルメンバーは別働になるがやはりコノ5人が揃わないとちょっと寂しい。今年夏には劇場版、おそらくアニメ3期も間違いなかろう。

大井川鐵道といえば「きかんしゃトーマス号」。そして今度は「ゆるキャン△」とさすが私鉄系はJRよりフットワークが軽い。私的にこうしたキャンペーンが無ければなかなか乗る機会がない路線。たっぷり堪能する。

大井川鐵道の淵源は大井川本線、井川線のダム建設の資材運搬や林業の木材運搬など。そのため急勾配を行き来する小型の列車が使われた。今は観光がメインでロコミュージアムでは引退した機関車など展示されている。

流行りの昭和レトロな復元駅舎。映画のセットのようで楽しい。現在の新金谷駅舎もかなりレトロだがコチラは昭和四十年代くらいか。こういうセットが撮影ポイントになる。次は「綾ちゃんのエイプ100」が需要高か?

ゆるキャン△原作最新刊では凛ちゃんと浜松の綾ちゃんの大井川ツーリングがメインで野クルメンバーは別働になるがやはりコノ5人が揃わないとちょっと寂しい。今年夏には劇場版、おそらくアニメ3期も間違いなかろう。

大井川鐵道といえば「きかんしゃトーマス号」。そして今度は「ゆるキャン△」とさすが私鉄系はJRよりフットワークが軽い。私的にこうしたキャンペーンが無ければなかなか乗る機会がない路線。たっぷり堪能する。

大井川鐵道の淵源は大井川本線、井川線のダム建設の資材運搬や林業の木材運搬など。そのため急勾配を行き来する小型の列車が使われた。今は観光がメインでロコミュージアムでは引退した機関車など展示されている。

流行りの昭和レトロな復元駅舎。映画のセットのようで楽しい。現在の新金谷駅舎もかなりレトロだがコチラは昭和四十年代くらいか。こういうセットが撮影ポイントになる。次は「綾ちゃんのエイプ100」が需要高か?