FC2ブログ

火薬御飯

Category :  ミリタリー
tag : 
陸自最新鋭の正面装備16式機動戦闘車も見慣れてきた。位置づけとしては戦闘車両だがいわゆる戦車よりも駐屯地外で見る機会が多いからだろう。
16式機動戦闘車Type 16 maneuver combat vehicle16MCV陸上自衛隊機甲教導連隊戦闘中隊「機教‐戦」第60回静岡ホビーショー 2022Shizuoka Hobby Show2022Шоу хобі Сідзуока静岡模型教材協同組合長谷川製作所Hasegawa青島文化教材AOSHIMA田宮模型TAMIYAバンダイBANDAI 東京マルイTokyo Marui静岡産業
履帯で走行し重量もある戦車は一般公道では専用トレーラーで移動しなければならないが装輪式の16式は普通に道路を走って移動できる。道交法の適応除外だが公道走行には通知義務のある特殊車両、例えば重量物運搬のトレーラーのような区分になる。こうした法的な手続き以外の物理的な制約も戦車より少なく、平時でも(有事も)移動や転回が迅速に行える。これでより広範囲を守備できる他ライフサイクルコストも大幅に安く上がる。
16式機動戦闘車Type 16 maneuver combat vehicle16MCV機甲教導連隊戦闘中隊「機教‐戦」第60回静岡ホビーショー 2022Shizuoka Hobby Show2022Шоу хобі Сідзуока静岡模型教材協同組合長谷川製作所Hasegawa青島文化教材AOSHIMA田宮模型TAMIYAバンダイBANDAI 東京マルイTokyo Marui静岡市駿河区ツイン
こうしたイベントに出張することがその機動力の高さを仮想敵に見せ付けることにもなる。戦車と同じ火力の武装が大型トラックなみの機動性を持って待機しているということだ。昨今のニュースを見るまでもなく戦車の専売と思われたブ厚い装甲は昔ほど意味を成さなくなっている。防御に重きを置くより重量を抑えて戦術的な機動性に振るのが世界的トレンドだ。
16式機動戦闘車Type 16 maneuver combat vehicle16MCV陸上自衛隊機甲教導連隊戦闘中隊「機教‐戦」第60回静岡ホビーショー 2022Shizuoka Hobby Show2022Шоу хобі Сідзуока静岡模型教材協同組合長谷川製作所Hasegawa青島文化教材AOSHIMA田宮模型TAMIYAバンダイBANDAI 東京マルイTokyo Marui静岡市駿
車体側面に無数のボルト。装甲がモジュラー式で用途に応じて増減ができるという。陸自はこの16式の車体を流用した兵員輸送車等も開発中ということで、今後ファミリーとして進化する可能性も大きい。ただやはりマニア的にはキャタピラーを装備した如何にも戦車も存続し続けてほしい。

テーマ:ミリタリー関連活動 - ジャンル:趣味・実用

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1872-0a6cd9cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード