Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
GWに日野春駅には降りたのだが乗り換えの都合で1時間足らずしか留まれない。距離はグーグルマップで測っていたが、ここまで降りて来るには時間が足りない。2~3㎞の距離なら徒歩で走破可能なので少し残念だった。

グーグルマップでは日野春駅から釜無川ポケットパークまで距離2.3㎞、所要時間は徒歩で25分。ただグーグルの経路案内は高低差が反映されない。道中は道幅の狭い荒れた峠道でとても1時間では往復できなかったと思う。

ここがキービジュアルにある釜無川橋ポケットパーク。台形の敷地にクルマ3台分のレーンとベンチと軒がある。釜無川はこの上流付近で大武川と合流する富士川水系の支流。川幅も広く南アルプスをバックに眺望も良い。

橋を渡ったところで国道20号線が交差しその先に「スーパーおの」や武川高校がある。聖地はこの山梨県道612号線(横手日野春停車場線)沿いに点在する。中央道からだと須玉インターから5㎞ほどだが山道でわかりにくい。

韮崎やここ北杜市は地溝帯に沿った釜無川と国道20号線沿いにあるが周囲は山や崖で道が急峻な所も多い。中央道や国道20号は何度も通っているが寄り道をしたことがなかった。今日は偵察。いづれ細かく回ってみたい。

聖地といって良いのかわからないが日野春駅からやや下った所にあるヒロイン小熊のアパート。普通に人が住んでいそうなのであまり近づいて写真を撮るには問題がありそう。聖地巡礼はあくまで常識を持って…(笑)。

グーグルマップでは日野春駅から釜無川ポケットパークまで距離2.3㎞、所要時間は徒歩で25分。ただグーグルの経路案内は高低差が反映されない。道中は道幅の狭い荒れた峠道でとても1時間では往復できなかったと思う。

ここがキービジュアルにある釜無川橋ポケットパーク。台形の敷地にクルマ3台分のレーンとベンチと軒がある。釜無川はこの上流付近で大武川と合流する富士川水系の支流。川幅も広く南アルプスをバックに眺望も良い。

橋を渡ったところで国道20号線が交差しその先に「スーパーおの」や武川高校がある。聖地はこの山梨県道612号線(横手日野春停車場線)沿いに点在する。中央道からだと須玉インターから5㎞ほどだが山道でわかりにくい。

韮崎やここ北杜市は地溝帯に沿った釜無川と国道20号線沿いにあるが周囲は山や崖で道が急峻な所も多い。中央道や国道20号は何度も通っているが寄り道をしたことがなかった。今日は偵察。いづれ細かく回ってみたい。

聖地といって良いのかわからないが日野春駅からやや下った所にあるヒロイン小熊のアパート。普通に人が住んでいそうなのであまり近づいて写真を撮るには問題がありそう。聖地巡礼はあくまで常識を持って…(笑)。