Category :
イベント
tag :
tag :
夏休みといえば(今の学生は知らないが)エアコンの利いた図書館の閲覧室を借りて宿題に勤しむのは恒例行事だった。地元の図書館は大抵が素っ気ない空間だったが…こんなカッコイイ図書館は初めて見た!。これは蔵書云々よりも使う側が使いやすいようにスペースを区切ってある雰囲気だ。

こんな上品な空間を使ってくれるおかげで対象者が私のようなオタクにも関わらずずいぶんレベルが上がったような印象を受ける。このイベントは「北杜アニメツーリズム協議会」というかなりシッカリした主催で趣旨もはっきりしている。入場料は少々お高いが内容と趣旨は充分賛同できる。

受付で写真撮影の可否を尋ねると、ビルボードとバイクは可。原画や設定資料は不可ということ。これも納得。設定画は昔のイラストのようなものではなくペンタブで描いた図をプリントアウトしたようなもの。さすがにプロのクリエイターが使う最新ツールまではわからない。スタジオ櫂は新しい制作会社だ。それでも端書きなどから制作現場の雰囲気が伝わる。

コチラは撮影可の実写展示。各社の型式や年式など再現度が高くリアルで楽しい。手前の椎ちゃんのリトルカブも劇中と同じく海外生産の通称「黒エンジン」など細部までこだわって再現され主催者の熱意を感じる。私にとってカブは仕事の道具だがアニメのJKが乗るとこんなに美しい(笑)。

ヒロイン小熊のカブ。リアの黒い鉄箱まで再現されている。我々にとって日常見掛けた元祖スーパーカブはこのバージョン。CGではなく線画で引かれたラインが日本の特に田舎の景色に溶け込んで違和感がない。OPにもあるが聞き慣れているせいかカブのエンジン音は五月蠅さを感じさせない。

礼子の郵政カブはマフラーやオイルクーラーまで再現され往年のカスタムの雰囲気抜群。作中では初心者で暴走する小熊をベテランでマニアの礼子が下支えする頼もしい存在。昔の郵政カブはいわゆる放出品で一般には入手困難な貴重な代物。コレ欲しさに年賀状配達のバイトをする奴もいた。

エントランスはまるで量販店。登場人物の礼子はこれら新型にやや否定的(私も…)だが普通に乗るなら現行機種を選ぶのが賢い選択だと思う。実際この新型ハンターカブはよく見掛けるようになったし便利そう。だからモノコックフレームの旧型カブが欲しければ在庫があって安価な今のうち。

この図書館の建物は吹き抜けを中心に多層構造でオタク好みのSF感に圧倒される。ただ閲覧スペースやイベントホールなどウマく仕切られお互い干渉せずレイアウトもわかりやすい。もちろん空調も適度に利いて快適そのもの。イベントを含めつい長居したくなるし画像に落としても映える。

台風一過、天気は予報がハズレて好天。少し雲も出ているが盆地のせいかやはり暑い。甲府駅の周りは官庁や史跡が集まっていて便が良いように思った。お盆のため幹線道路は少なからず渋滞。駅前という目的地と天候や道路状況を考えてJRにしたのは正解だった。遠方だがノンビリ帰れる。

こんな上品な空間を使ってくれるおかげで対象者が私のようなオタクにも関わらずずいぶんレベルが上がったような印象を受ける。このイベントは「北杜アニメツーリズム協議会」というかなりシッカリした主催で趣旨もはっきりしている。入場料は少々お高いが内容と趣旨は充分賛同できる。

受付で写真撮影の可否を尋ねると、ビルボードとバイクは可。原画や設定資料は不可ということ。これも納得。設定画は昔のイラストのようなものではなくペンタブで描いた図をプリントアウトしたようなもの。さすがにプロのクリエイターが使う最新ツールまではわからない。スタジオ櫂は新しい制作会社だ。それでも端書きなどから制作現場の雰囲気が伝わる。

コチラは撮影可の実写展示。各社の型式や年式など再現度が高くリアルで楽しい。手前の椎ちゃんのリトルカブも劇中と同じく海外生産の通称「黒エンジン」など細部までこだわって再現され主催者の熱意を感じる。私にとってカブは仕事の道具だがアニメのJKが乗るとこんなに美しい(笑)。

ヒロイン小熊のカブ。リアの黒い鉄箱まで再現されている。我々にとって日常見掛けた元祖スーパーカブはこのバージョン。CGではなく線画で引かれたラインが日本の特に田舎の景色に溶け込んで違和感がない。OPにもあるが聞き慣れているせいかカブのエンジン音は五月蠅さを感じさせない。

礼子の郵政カブはマフラーやオイルクーラーまで再現され往年のカスタムの雰囲気抜群。作中では初心者で暴走する小熊をベテランでマニアの礼子が下支えする頼もしい存在。昔の郵政カブはいわゆる放出品で一般には入手困難な貴重な代物。コレ欲しさに年賀状配達のバイトをする奴もいた。

エントランスはまるで量販店。登場人物の礼子はこれら新型にやや否定的(私も…)だが普通に乗るなら現行機種を選ぶのが賢い選択だと思う。実際この新型ハンターカブはよく見掛けるようになったし便利そう。だからモノコックフレームの旧型カブが欲しければ在庫があって安価な今のうち。

この図書館の建物は吹き抜けを中心に多層構造でオタク好みのSF感に圧倒される。ただ閲覧スペースやイベントホールなどウマく仕切られお互い干渉せずレイアウトもわかりやすい。もちろん空調も適度に利いて快適そのもの。イベントを含めつい長居したくなるし画像に落としても映える。

台風一過、天気は予報がハズレて好天。少し雲も出ているが盆地のせいかやはり暑い。甲府駅の周りは官庁や史跡が集まっていて便が良いように思った。お盆のため幹線道路は少なからず渋滞。駅前という目的地と天候や道路状況を考えてJRにしたのは正解だった。遠方だがノンビリ帰れる。
テーマ:2021年新作アニメ - ジャンル:アニメ・コミック