Category :
旅行・ツーリング
tag :
tag :
飯田線は静岡から見ると赤石山脈の裏側にあり普段乗る機会はまずない。路線は豊橋駅から北東方向に長野県の伊那まで延びて中央本線と合流する身延線と並行するような区間。距離は身延線の倍以上あり秘境駅も多い。

車輛は身延線と同じ313系二両編成のワンマン運行。今回が初めてになるので多少の事態は覚悟していたが、目的地の二つ前の駅が終点で乗って来た列車を降ろされてしまった。歩くには遠い。次の列車を待つしかない。

乗って来た列車は折り返し運転。そして僕は途方に暮れる。長野方面行は20分ほど待てば特急が来るという。湯谷温泉駅も停まる。本長篠駅は無人駅ではなく特急券も普通に買えた。せっかくだから待つ間、周囲を散策。

駅前にはスタバもマクドもないが駅には駅員がいて秘境駅に程遠い。長篠という地名に歴オタの心がざわつくが古戦場はもう少し下の三河東郷駅近く。いくつかの河川が複雑に合流する河岸段丘地形で更に心踊らされる。

駅員がいなかったら昼寝をしたいがセミの声が異常に騒がしい。目的地の湯谷温泉は二つ先で特急料金は330円。豊橋駅からの距離は30㎞弱でまだ飯田線全線195㎞の5分の1も来ていない。本当の飯田線はその遥か先だ。

駅を出るとすぐに単線。いちおう言っておくとホームに渡る踏切がある。ただ踏切といえど線路上での撮影は鉄道事業法違反。だから少しズラせたつもり。田舎はこんなことが公然としかもジックリできるから楽しい。

車輛は身延線と同じ313系二両編成のワンマン運行。今回が初めてになるので多少の事態は覚悟していたが、目的地の二つ前の駅が終点で乗って来た列車を降ろされてしまった。歩くには遠い。次の列車を待つしかない。

乗って来た列車は折り返し運転。そして僕は途方に暮れる。長野方面行は20分ほど待てば特急が来るという。湯谷温泉駅も停まる。本長篠駅は無人駅ではなく特急券も普通に買えた。せっかくだから待つ間、周囲を散策。

駅前にはスタバもマクドもないが駅には駅員がいて秘境駅に程遠い。長篠という地名に歴オタの心がざわつくが古戦場はもう少し下の三河東郷駅近く。いくつかの河川が複雑に合流する河岸段丘地形で更に心踊らされる。

駅員がいなかったら昼寝をしたいがセミの声が異常に騒がしい。目的地の湯谷温泉は二つ先で特急料金は330円。豊橋駅からの距離は30㎞弱でまだ飯田線全線195㎞の5分の1も来ていない。本当の飯田線はその遥か先だ。

駅を出るとすぐに単線。いちおう言っておくとホームに渡る踏切がある。ただ踏切といえど線路上での撮影は鉄道事業法違反。だから少しズラせたつもり。田舎はこんなことが公然としかもジックリできるから楽しい。