FC2ブログ

火薬御飯

Category :  ミリタリー
tag : 
災害派遣要請が遅かったという発言が多かったが、それ以前に県内テレビの報道がなぜかほとんどなかった。そんなインターネット上の論争とは全く関係なく自衛隊は清水区に臨場。粛々と給水支援の任に当たっていた。
第34普通科連隊JGSDF 34th Infantry Regiment陸上自衛隊第1師団静岡県御殿場市板妻駐屯地(旧陸軍歩兵三十四聨隊橘連隊)給水支援台風15号(令和4年9月24日)静岡市清水区大規模断水(三保文化ランド)東海大学自然史博物館東海大海洋学部博物館
もう少し出動要請が早ければ仮設浴場「野外入浴セット2型」の展開もあったかもしれない…といわれると要請が遅れたのが俄かに恨めしい(笑)。断水時に給水タンクと仮設浴場はセットなのだそうだ。給水所の場所は三保半島先端の東海大学博物館。通称「三保文化ランド」。時間は他と同じ夜9時までと明記されていたが後に24時間になったらしい。さすが自衛隊。
第34普通科連隊1t水タンクトレーラ給水支援JGSDF 34th Infantry Regiment陸上自衛隊第1師団静岡県御殿場市板妻駐屯地(旧陸軍歩兵三十四聨隊橘連隊)台風15号(令和4年9月24日)静岡市清水区大規模断水(三保文化ランド)東海大学自然史博物館東海大海洋学部博物館
地元でも有名な第34連隊と言えば熱海土石流にも駆け付けた災害救助のエキスパート集団。その名を聞くだけで勇気付けられる。給水は陸自の1t水タンクトレーラー横にクルマを停め自衛官殿が容器に水を入れてくれる。トレーラーのタンクの容量は1000ℓで各地の水道局が使用している機材と同じ。随伴の3トン半水タンク車から補充するため途切れることがない。
第34普通科連隊1t水タンクトレーラ給水支援JGSDF 34th Infantry Regiment陸上自衛隊第1師団静岡県御殿場市板妻駐屯地(旧陸軍歩兵三十四聨隊橘連隊)3トン半水タンク車台風15号(令和4年9月24日)静岡市清水区大規模断水(三保文化ランド)東海大学自然史博物館東海大海洋学部博物館
この時は3トン半水タンク車は水の補充に出掛けていたらしい。駿河区や葵区は通水しているので、それほど遠くではあるまいが何処で給水するのかは不明。また同時に航空自衛隊浜松基地の給水車が清水区内の病院や介護施設等に生活用水を給水しているという。どちらも県内で転回は爆速。
第34普通科連隊1t水タンクトレーラ給水支援JGSDF陸上自衛隊34th Infantry Regiment第1師団静岡県御殿場市板妻駐屯地(旧陸軍歩兵三十四聨隊橘連隊)台風15号(令和4年9月24日)静岡市清水区大規模断水(三保文化ランド)東海大学自然史博物館東海大海洋学部博物館
SNSで「川勝県知事を選んだのは静岡県民だ」という多数のご指摘が飛び交った。そういうご意見の方は川勝が当選した二ヵ月後に総理大臣になったのが鳩山由紀夫だったことを思い起こしてほしい。鳩山はすぐに交代したが、一度当選した自治体の長を交代させるのは容易ではない。幸い今回は人的被害は少なかったが為政者が判断を誤ると被害は返って拡大する。

テーマ:自衛隊/JSDF - ジャンル:政治・経済

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1953-be8a50e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード