Category :
NEWS
tag :
tag :
台風15号による静岡市清水区の断水中にトイレを借りに来たのが新東名清水サービスエリア。もちろん食事をしたりコーヒーを飲んだりとお代は払って行く。清水区北部の水源地よりかなり上流にあるからたぶんだいじょうぶだろうと特に確認もしなかったが幸い普通に営業してくれていた。

もちろん普通にフードコートで食事もできるしコーヒーも飲める。妙に安心してしまった。ここも一応清水区内で大雨が降ったはずだが流水の痕もない。台風通過時は東名や新東名は一時通行止めになったが、これは安全確保のためで道が壊れたわけではない。高速道路はビクともしなかった。

防災とは少し論点が違うが災害時を充分考慮検討して高速と付随する施設は高い技術で作られている。高速道路のパーキングなどを防災拠点とする構想は昔からあったことだから遠慮なく使わせてもらえば良いと思う。

奇しくもNEOPASA周辺の小河内和田島地区は市内でも最後まで断水が続いた所。私同様サービスエリアにお世話になった方もいただろう。ぷらっとパーク入口で支援物資の配布も行われていた。ムダに持って帰る者もいないだろうから不便な方はありがたく戴いて行けば良い。そして何れドコかで災害が起こった時、自分に出来ることを返していければ良いと思う。

もちろん普通にフードコートで食事もできるしコーヒーも飲める。妙に安心してしまった。ここも一応清水区内で大雨が降ったはずだが流水の痕もない。台風通過時は東名や新東名は一時通行止めになったが、これは安全確保のためで道が壊れたわけではない。高速道路はビクともしなかった。

防災とは少し論点が違うが災害時を充分考慮検討して高速と付随する施設は高い技術で作られている。高速道路のパーキングなどを防災拠点とする構想は昔からあったことだから遠慮なく使わせてもらえば良いと思う。

奇しくもNEOPASA周辺の小河内和田島地区は市内でも最後まで断水が続いた所。私同様サービスエリアにお世話になった方もいただろう。ぷらっとパーク入口で支援物資の配布も行われていた。ムダに持って帰る者もいないだろうから不便な方はありがたく戴いて行けば良い。そして何れドコかで災害が起こった時、自分に出来ることを返していければ良いと思う。
テーマ:高速道路・SA・PAなど - ジャンル:車・バイク