Category :
NEWS
tag :
tag :
静岡市立清水病院に「大型水槽車」と描いた消防の車両が入ってきた。病院の敷地にいたのは掛ってきた電話に出るためでたまたまだったがちょっとラッキー。台風の後、清水区にはこうした特殊車両が多数入っている。

台風以来こうした大型の特殊車両が市内で多数稼動しているのを見ることができる。その威容はマニアならずとも目を見張るに違いない。消防署に直接お世話になる機会は少ないし総合病院もできればあまりお世話にならないほうがイイ。病院は大量の水を使うから消防が応援に来た…のはわかるのだが、普段接点が無いこの両者はどのように手配されるのだろうか?と素朴な疑問が浮かんだ。直接電話等で依頼するワケではあるまい。たぶん予め配置を割り振られた危機管理マニュアルのようなモノがあって役所や出先機関等を通じて手配されるのだろう。県知事や市役所の防災対応が問題になる中でも現場はシッカリ動いている。お役目ごくろうさまです。

台風以来こうした大型の特殊車両が市内で多数稼動しているのを見ることができる。その威容はマニアならずとも目を見張るに違いない。消防署に直接お世話になる機会は少ないし総合病院もできればあまりお世話にならないほうがイイ。病院は大量の水を使うから消防が応援に来た…のはわかるのだが、普段接点が無いこの両者はどのように手配されるのだろうか?と素朴な疑問が浮かんだ。直接電話等で依頼するワケではあるまい。たぶん予め配置を割り振られた危機管理マニュアルのようなモノがあって役所や出先機関等を通じて手配されるのだろう。県知事や市役所の防災対応が問題になる中でも現場はシッカリ動いている。お役目ごくろうさまです。
テーマ:特殊車両・構内専用車 - ジャンル:車・バイク