FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
車山を選んだのは運転が往復とも私一人だったからだと思う。白樺湖方面なら当時住んでいた焼津から片道180㎞。鹿島槍よりも50㎞以上近い。ただしクルマはジムニー。所詮は軽自動車。それに3人乗ってスキーに行くなんて友人から爆笑されるほど無謀なことだった。普通に行ったけど(笑)。
車山高原SKYPARKスキー場池の平スノーパーク(白樺リゾートスキー場)白樺2in1スキー場ブランシュたかやまスキーリゾート池の平ホテル長野県茅野市白樺湖ビーナスライン中央自動車道諏訪ICスズキSUZUKIジムニーJimnyインタークーラーEPiターボJA71型パートタイム4WD
他のクルマを見てわかる通り白樺湖周辺なら4DWでなくてもFFにチェーンていどでも行けた。国道はほぼ除雪されているが油断はできない。ついでに車山高原は茅野や蓼科からかなり急勾配で、パワーが足りない上に3名乗車でかなりキツかった。パートタイム四駆は4DWにすると更にパワーを食われる。だが同乗者を不安にさせるわけにはいかない。極力平静を装って時に睡魔に耐えながら何とか走った。むしろ下りのほうがヤバかった。
車山高原SKYPARKスキー場池の平スノーパーク(白樺リゾートスキー場)ブランシュたかやまスキーリゾート白樺2in1スキー場池の平ホテル長野県茅野市白樺湖ビーナスライン中央自動車道諏訪ICスズキSUZUKIジムニーJimnyインタークーラーEPiターボJA71型パートタイム4WD
白樺湖周辺は高原になるため道中の坂が少々キツいがスキー場は全般に傾斜が緩やかでゲレンデが広いファミリー向けだったと思う。また当時はまだスノーボードの滑走が禁止で安全で滑りやすかった。また別の機会に行ったブランシュたかやまは林間コースも楽しかった。メジャーだった白樺2in1はとうとう行けなかったが似たようなレイアウトだったそうだ。少し脚を伸ばして小海に行ったこともあったが私はあまり好みではなかった。
車山高原SKYPARKスキー場池の平スノーパーク(白樺リゾートスキー場)白樺2in1スキー場ブランシュたかやまスキーリゾート蓼科高原池の平ホテル長野県茅野市白樺湖ビーナスライン中央自動車道諏訪ICスズキSUZUKIジムニーJimnyインタークーラーEPiターボJA71型パートタイム4WD
私が運転手で女子2人というのは抜け駆けしたワケではなく他の友人等と日が合わなかったのだと思う。いくら若くてもムリはしたくない。分担してラクなほうが良い。因みに女子2名は二人ともオートマ限定で運転を頼めない(よくある話)。だが助手席の彼女が積極的で食事場所なども注文してくる。後席の女子はロマンチストで旅行を堪能している。おかげで往復運転ながら帰路も眠くならず退屈せずあっという間の弾丸ツアーだった(笑)。

テーマ:スキー場 - ジャンル:スポーツ

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/1989-b0083324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード