FC2ブログ

火薬御飯

Category :  アニメ・特撮・映画
tag : 
下北沢は昔仕事で来たがその頃に比べると小田急は地下になって昔の面影もない。でも聖地巡礼はそのほうがイイ。せっかく妄想の世界に来て前職のトラウマなんて興ざめ。期待通り下北はアニメの世界そのものだった。
『ぼっち・ざ・ろっく!』下北沢SHELTER本多劇場(BOCCHI THE ROCK!)CloverWorksまんがタイムきららMAX「結束バンド」後藤ひとり伊地知虹夏山田リョウ喜多郁代ライブハウス「STARRYスターリー」
偶然通った本多劇場前。下北は芸能の街だ。ここを虹夏に手を引かれたぼっち(後藤ひとり)がライブハウスに向かう所。陽キャの街に場違いを思い知らされ心の叫びを上げる。CloverWorksは2022年上半期「着せ恋=その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする」と「明日ちゃんのセーラー服」のダブルヘッダーで存在感を爆上げした制作会社だが、前2作が強烈な陽キャ主人公だったのに対し対照的な陰キャ女子のコミカルな描写が見事だ。
個人的には大ヒットの「着せ恋」よりフェチっぽい演出の「明日ちゃんのセーラー服」イチ推し(笑)。クドいほどの人物描写の技法の他にも背景画の美しさは京アニやジブリに勝るとも劣らない実力の程を見せてくれた。
『ぼっち・ざ・ろっく!』聖地巡礼STARRYスターリー(BOCCHI THE ROCK!)CloverWorksまんがタイムきららMAX「結束バンド」後藤ひとり伊地知虹夏山田リョウ喜多郁代ライブハウス「下北沢SHELTER」
ここが作中のライブハウスSTARRY(スターリー)のモデルになった下北沢SHELTER入口。都内のライブハウスは防音のため地下に作ることが多いという。元旦につきお休み。ゆるキャン△などと違ってコラボはなくビルボードもなし。普通に閉店中。JKのバンドアニメといえば京アニの「けいおん!」が第一人者。CloverWorksは「第二の京アニ」と呼ばれたように京アニをリスペクトした作風がある。残念ながら京アニの作品がまだ少ない中で(私のような)「京アニ難民」がCloverWorks作品に魅かれてしまうのは致し方ないと思う。もちろん例えば実写背景を入れたりCloverWorks独自の作風もある。逆に「聖地」にはそれほど拘ってないようにもみえる。
『ぼっち・ざ・ろっく!』下北沢SHELTER聖地巡礼(BOCCHI THE ROCK!)CloverWorksまんがタイムきららMAX「結束バンド」後藤ひとり伊地知虹夏山田リョウ喜多郁代ライブハウス「STARRYスターリー」
あと私的にCloverWorksで好きなところはあまりメジャーでない声優さんを起用すること。これは私のような声優オタにはイメージが固定せずに常に新鮮な印象を持たせてくれる。またアニメ版「ボザロ」は顔芸が激しくおかげで原作のヒロインが異常に可愛く見えるという逆転現象を生んだ。おかげで「きららMAX」は各地で売り切れ続出だったそうだがアニメ不毛地帯の我がまち静岡ではその戦禍を回避することができたようだ(笑)。

テーマ:聖地巡礼 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/2019-b5f11623
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード