FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
東京から静岡まで新幹線「こだま」で約1時間半。「ひかり」でも1時間少々。新幹線は相変わらず快適で疲れを感じないどころかリフレッシュした気さえする。実際、昔より改良され振動・騒音とも低減しているはず。
東海道新幹線N700系電車JR東海JR西日本「のぞみ」「ひかり」こだま静岡駅ShizuokaJR東海寝台特急サンライズ瀬戸サンライズ出雲パルシェPARCHÉ静岡音楽館AOI葵タワー静岡中央郵便局ホテルアソシア静岡松坂屋静岡店ASTY静岡ペガサートPEGASART
東京勤務の頃、立ったまま帰省したこともあったが京浜東北線の通勤に30分乗るのに比べたら天国のようなひと時。所要時間にしても要件があって乗るものだから、これ以上速くなることにどのていど意味があるか疑問。
東海道新幹線N700系電車「こだま」JR東海JR西日本「のぞみ」「ひかり」静岡駅ShizuokaJR東海寝台特急サンライズ瀬戸サンライズ出雲パルシェPARCHÉ静岡音楽館AOI葵タワー静岡中央郵便局ホテルアソシア静岡松坂屋静岡店ASTY静岡ペガサートPEGASART
なにより首都東京まで乗り換え無しで日帰りできることに静岡はもっと感謝すべきだと思う。静岡から東京はそれほど遠くはない。比較の問題はあるが新幹線は近距離ではそれほど意味がない。在来線でも充分だからだ。
東海道新幹線N700系電車「こだま」JR東海JR東日本「のぞみ」「ひかり」静岡駅ShizuokaJR東海寝台特急サンライズ瀬戸サンライズ出雲パルシェPARCHÉ静岡音楽館AOI葵タワー静岡中央郵便局ホテルアソシア静岡松坂屋静岡店ASTY静岡ペガサートPEGASART
この頃また(凝りもせずに)新幹線の新駅とか増便とか無益な論争が始まったが、そもそも乗降客数を見れば利が無いのはわかる。無論リニアが静岡県内に停まる意味は更に薄い。JRはリニアで国内線と競おうとしている。

テーマ:新幹線で行く東京日帰り - ジャンル:旅行

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/2049-1b065494
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード