FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
313系8000番台はそれ以外の313系とはカラーリングが異なるので外見は一目瞭然。内装は通常の313系が近郊型ロングシートに対し転換クロスシートで混雑時の乗り降りは不便だが外も眺められて旅行気分が味わえる。
JR東海313系8000番台電車静岡車両区S編成
211系と313系の連結。鉄オタは最近始めたばかりなので編成についてはよくわからないが私がよく利用する清水駅から静岡駅までの区間だと後ろ(東京寄り)3両を静岡駅で切り離す。313系は御殿場線や身延線でも使われるので313系3両は直通なのかもしれない。このあたりの事情はマニアなら時刻表でわかってしまうらしい。時刻表や編成表がわかるようになりたい。
JR東海313系8000番台電車静岡車両区S編成身延線御殿場線
撮り鉄は今や社会問題。東海道線は然程レアもないのであまり見かけないが早朝踏切等に集る輩も見掛ける。私は寧ろ乗る側。そもそもカネも落とさないなら無賃乗車のと同じ。近々御殿場線に乗る機会もありそうなので313系の詳細を少し探ってみたい。鉄道は撮るものではなく乗るものだ。

テーマ:鉄道マニア - ジャンル:旅行

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/2066-5f093a11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード