FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
ホテルマンなどという職歴とは関係ないが、ちょうど退職して失業保険もらって遊んでいた頃「高原へいらっしゃい」というトレンディードラマを見ていた。平成のリメイク版で昭和版も再放送で見たと思う。その両方でロケ地となった「八ヶ岳高原ホテル」に密かに行ってみたいと思った。
八ヶ岳高原ヒュッテ「高原へいらっしゃい」長野県南佐久郡南牧村海の口自然郷1976年田宮二郎2003年佐藤浩市山田太一原作TBS木曜9時枠トレンディードラマ連続ドラマ八ヶ岳高原ホテル八ヶ岳高原海ノ口自然郷八ヶ岳高原音楽堂そごう西武
前職に未練などないしトレンディードラマとしてもそれほどヒットしたわけではない。ただ八ヶ岳を背景にしたホテルの景色が美しく、実際の職場を経験して擦れた若造には妙に揺さぶられるものがあった。いや…実際は労基もコンプラもない時代にこんな僻地に配属されたらロクに休みも無く24時間コキ使われたに違いない。だからドラマだったわけで、そんなものに憧れを抱いてホテル業界に入って来る新入社員が本当に不憫に思えた。
八ヶ岳高原ヒュッテ「高原へいらっしゃい」長野県南佐久郡南牧村海の口自然郷連続ドラマ1976年田宮二郎トレンディードラマ2003年佐藤浩市山田太一原作TBS木曜9時枠八ヶ岳高原ホテル八ヶ岳高原海ノ口自然郷八ヶ岳高原音楽堂そごう西武
都内にあった古い邸宅を移築したもので梁などが異様に太い。頭をブツけそうとか昨今のような些細なクレームなど意に介さない質実剛健な作り。建築としては丈夫そうだが消防法等は大丈夫か?などと目算するのは職業病。シッカリ通常営業していた。エントランスにメニューが出ているのをみると予約なしのフリー客にも対応しているらしい。ちょっと安心した。
八ヶ岳高原ヒュッテ長野県南佐久郡南牧村海の口自然郷「高原へいらっしゃい」1976年田宮二郎2003年佐藤浩市山田太一原作TBS木曜9時枠トレンディードラマ連続ドラマ八ヶ岳高原ホテル八ヶ岳高原海ノ口自然郷八ヶ岳高原音楽堂そごう西武
ここ数年、旅行需要の変化やコロナの影響もあってホテル業界は厳しい状態。客入りの良い宿泊施設が急に閉店することも珍しくない。観光業はトレンドに左右され風評に弱い。安定した集客が見込めないと親会社に切られてしまう例も多い。一見チャラい業界だが気合や感情論は通用しない。
八ヶ岳高原ヒュッテ長野県南佐久郡南牧村海の口自然郷「高原へいらっしゃい」1976年田宮二郎2003年佐藤浩市山田太一原作TBS木曜9時枠トレンディードラマ連ドラ八ヶ岳高原ホテル八ヶ岳高原海ノ口自然郷八ヶ岳高原音楽堂そごう西武
昭和の頃見たテレビドラマの景色が今もそのまま残っているのは不思議でさえある。因みに1976年放送の初代連ドラはホテルの再建に成功するハッピーエンドだったが、2003年放送のリメイク版はその当時を反映して閉館してしまうオチ。90年代から大ヒット連発のトップアイドルだった浜崎あゆみが歌うエンディングテーマ「forgiveness」が物悲しく印象的だった。

テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/2085-7e3070ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード