FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
今年は もはや通行人と化してしまったので、あまりデカい事は云えないが、このKROG東海集会も2000年に日本平で初開催してから 今年で丸10周年目らしい。
010171.jpg
初開催当初は、単に「私の仕事がヒマな時期」に合わせてもらったのだが、ここ数年は 皮肉にも「一年で最も忙しい斯き入れ時」と被ってしまっている。初開催当初は、単に「私の仕事がヒマな時期」に合わせてもらったのだが、ここ数年は 皮肉にも「一年で最も忙しい斯き入れ時」と被ってしまっている。以下はその10年分の記録。一部は会長ホームページより拝借する。

2000年 東海ミーティング第1回 
KROG公式HPより。”第1回”などと銘打って下さってはいるが、まさか10年も続くとは思ってもいなかった!。初めてという事もあって、とにかく「人集め」に奔走したのを憶えている。日本平での開催は、これが最初で最後だった。

2001年 東海集会
自分のHPには「2000年」と書いているが、たぶん2001年の間違い。この年から場所を「道の駅・宇津ノ谷峠」に移している。 この時は地元の小僧どもを集めたおかげで やたらと盛り上がって…疲れた。彼らが呼ぶ処の「岡部のバケトン」には 「じゃじゃんぼ」とかいう活動実態のない走り屋チームが存在したらしく、それらに対する当て付けだったそうだ。この時はまだ自分専用KR250Sに乗っていた。

2002年~2006年
この3~4年間は 失業してニートやフリーターに身を窶し、その間にPCの不調や転居に伴って、記録が飛んでしまった部分が多い。 同時にKRが心肺停止状態に陥ったため 実動のバイクは通勤用27V-JOG改だけになってしまった。仕方なく ツーリングにもJOGで行った。逆に当時のバイト仲間の助力もあってネット環境は充実できたが、おかげですっかりオタクが染み付いてしまった。

2007年 KROG東海集会
「東海は雨が降る」という批難中傷をやっと払拭できた?のが2007年。バイクはGSX750Sが主力になっていた。仕事(新聞屋)も3年目で多少の余裕があった。

2008年 KROG東海集会
乗って行くバイクが新聞配達用ニュースギアになってしまった。要するに仕事に余裕がなくなってきた。ただ時速70km/hを超える新聞屋仕様は絶賛を戴いた。この年の夏には KR-1 20周年ミーティングが開催され、久々に神戸に行った。

2009年 KROG東海集会
ヤプーのHPの無料枠が無くなったためblogに掲載を始めたが、手抜き感は否めない。 台数的には減っているが 知っている方々のほうが、やりやすいと個人的には思っている。この時、新聞ギアはチューンし過ぎて絶不調だった。

そして2010年の今年は、バイクはFZR250。2KRなどとはタチの悪いジョーク。
010186.jpg
しかも今年はKBM様の取材まであった!これが載るのはちょっとコワい…。

テーマ:KR250/KR250S/KR-1 - ジャンル:車・バイク

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/267-d0ce6e56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード