FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
 北海道に上陸したのは1993年7月下旬だったが、同月上旬北海道南西沖地震(奥尻島津波)が起ったため、道内も路肩工事などで 度々渋滞に巻き込まれた。 しかも台風と併走してしまい晴れたのはこの一日のみ。
1993年7~8月 北海道 ツーリング 厚田村(石狩市厚田区)戸田記念墓地公園  創価学会
 前年借物のFZ250で東名から東北道経由で青森まで行き、海峡線で函館に上陸。帰路、三陸海岸を戻ってきたことがあった。翌年この年フェリーを使って北海道に初上陸。静岡を午前4時に出て青森に夜9時に到着。翌日雨中を小樽まで行ってテントに一泊。3日目の昼、厚田村に着いた。

 乗って行ったバイクはFX400R。長年の愛車は車検から戻ったばかりだったが、無理な改造が祟って道内でオーバーヒートを頻発。水道水を足しながら走っていたら途中ラジエター・キャップが吹き飛んだこともあった。
1993年7~8月 北海道 ツーリング 厚田村(石狩市厚田区)戸田記念墓地公園  創価学会
 カーナビも無い時代に旺文社ツーリングマップが頼り。どんな所かも行ってみなければわからない。距離の積算にタコ糸を使っていた。ここ数年マイブームの聖地巡礼は文字通りの難業苦行の遍路歴程。度々バイクを停めて景色を眺めていた。日差しは強いが、風は心無しか内地より涼しい。

 静岡から青森迄 約900km、道内約300kmくらい。厚田村(石狩市厚田区)の戸田記念墓地公園内で壮年婦人と思しき初老の御夫婦に頼んでシャッターを押してもらう。私のバイクのナンバーを見て 「おー静岡か!よく行ったっけなァ!」と云われた言葉が印象的…というか胸に突き刺さる。
1993年7~8月 北海道ツーリング厚田村(石狩市厚田区)創価学会「戸田記念墓地公園」渡邊靖之(県営興津団地)静岡葵文化会館(葵総区)静岡文化会館・静岡平和会館(駿河総区)清水平和会館(清水総区)座談会Soka Gakkai(SGI)公明党静岡県連SOKA‐net壮年部青年部学生部男子部日蓮正宗大石寺法華講顕正会
 背後の丘の上に戸田城聖先生の移築復元された生家が見える。偉人は何故か田舎の人が多い…というのが私感。交通の便も悪い戦前に、ここから東京までは どれくらい離れていたことだろう…などと想いを巡らせる。

テーマ:旅先の風景 - ジャンル:旅行

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/314-2a3c027a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード