FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
 0六00時 RED‐WINGS氏の伏見泊地に集合。あんだぁびれっじ氏の兵員輸送車に乗せてもらってお台場へGo。本日は水分補給の飲料を多めに持参。我々ももう歳だ。体調管理に気を付けないと皆いっしょに靖国神社に旅立ってしまう。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 1日目あんだぁびれっじ(KANERU-S)氏&RED‐WINGS氏 サークル参加 新刊ドーロライダー8 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東館 TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market 静岡コミックライブ おでかけライブ
 GPSカーナビも凌ぐ宅配ライダー上りのRED‐WINGS氏の案内により無事お台場に到着。参加サークル専用駐車場に入る。無論まず申し込みに受からなければここには入れない。周りも参加サークルの方で搬入準備に忙しい。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 スカイラインR34痛GTR 艦これ大和痛車 サークル参加  東京ビッグサイト(東京国際展示場)東館 TOKYO BIG‐SITE お台場
 痛車見学に来たわけではないのだがこれも風物詩。コスプレイヤーなんか黙って撮ったら盗撮扱い。あんだぁびれっじ氏はメカ・ミリタリージャンルということで艦これやノンジャンルにも近しく楽しみ…いや、お手伝いにきたんだ。
コミックマーケット88出典サークル専用通行証 2015年8月14日(一日目)メカ・ミリタリージャンル
 手が汚い。あんだぁびれっじ師より賜ったサークル専用通行証。このカードを使うとコミケ会場に並ばずに入れる防御魔法が発動する。「専用」という文字がマブしい。ヤフオクでも入札殺到する超レアカードを持って検問所へ。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 1日目 サークル参加専用入口 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東館 あんだぁびれっじ(KANERU-S)氏&RED‐WINGS氏 TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market イブ
 警備員の眼差しが厳しい。仕事してるナ。ここ検問所で英語で話し掛けられうっかり英語で応えると捕まる(ウソ)。お盆休みといっても皆それなりに職責を持つ歳。創作を含め時間を工面して来ているのが自宅警備員と違うところ。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 1日目 東館メカミリタリージャンル あんだぁびれっじ(KANERU-S)氏&RED‐WINGS氏 サークル参加 新刊ドーロライダー8 東京ビッグサイト(東京国際展示場) TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market88
 開場前ビッグサイト東館を レイアウトを確認しながら陣地に向かうあんだぁびれっじ氏とRED‐WINGS氏は元々バイク仲間。昔ほどバイクが若者の必需品でなくなった今こそ啓発に勤しむのは先達の使命!とは年寄の冷水。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 広告東京ビッグサイト(東京国際展示場)TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market 静岡コミックライブ おでかけライブ
 設営前ブースにはこのように広告の山になっている。コレを配るバイトを以前やった。ネット全盛の昨今でさえ紙媒体はかくも押し付けがましい宣伝力を持っている。だから雑誌書物はなくならないし薄い本の需要は増えている。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 1日目 東館 あんだぁびれっじ(KANERU-S)氏&RED‐WINGS氏 サークル参加 新刊ドーロライダー8 メカミリタリージャンル 東京ビッグサイト(東京国際展示場) TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market88
 「もんげーコスプレ姉ちゃんがいるずらぁ~」と舞い上がる静岡県人を尻目に淡々と設営に当る両雄。あんだぁびれっじ氏の「ドーロライダー」は新刊を発表。場所は角地で実績のある優良サークルに割り当てられる一等地。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 1日目 あんだぁびれっじ(KANERU-S)新刊”DORO‐RIDER”ドーロライダー RED‐WINGS サークル参加 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東館 TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market tokyo japan
 ここ一年ほど艦これ(と ガルパン&アルペジオ他)が肥大化してくれたおかげでノンジャンルの一部だったミリタリーが活況な印象。引っ張られるように旧来のマイナージャンル(歴史・旅行・乗物…廃墟?)が元気なのは朕は嬉しい。合わせて国際化も著しく その後を追うようにマスコミ報道合戦も熾烈。
コミックマーケット、同人誌即売会 オールジャンル系イベント 一般来場者、OTAKON AnimeCon Japan Expo Lucca Comics Games Animagic-Connichi Salon del Manga  Nijikon Cosfest 開拓動漫祭FANCY FRONTIER ComiCUP ComicCon成都同人祭ComiDay創天綜合同人祭
 屋外の曇天はむしろ幸い。まともに晴れたらソーラ・レイの出力が上り マジヤバい。それでも並ぶ。国会前で訳も分らず 「戦争反対」を叫ぶバカ共より文化興隆に汗を流すオタクのほうがはるかに理性的で平和に貢献している。
2015年コミックマーケット88夏コミケ88 1日目 新刊”DORO‐RIDER”ドーロライダー8 あんだぁびれっじ(KANERU-S)氏&RED‐WINGS氏 サークル参加 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東館 TOKYO BIG‐SITE お台場 Comiket 코믹 마켓 Comic Market
 う… 売れてる!お目当てで来る固定客がいらっしゃる様子。執筆陣に加わらせてもらい誌面を汚す小生としては責任を感じていたが 思わぬ取り越し苦労に肩透かし。しかも新刊1誌のみ300円で真っ向勝負。有名所の同人なら通販で事足りる。マイナー系の安価なコピー本はココでしか買えない。
コミケ88 コミックマーケット88同人誌即売会 オールジャンル系イベント OTAKON AnimeCon Japan Expo Lucca Animagic-Connichi Salon del Manga  Nijikon Cosfest 開拓動漫祭FANCY FRONTIER ComiCUP ComicCon成都同人祭ComiDay創天綜合同人祭
 売れ残ったサークルが万歳突撃の練習をしているわけではない。撤収したブースが目立ち始めた午後四時、終了の放送と共に総立ちの拍手。コレも胸が熱くなる瞬間。「オツカレサマでした~! 」と業界的な歓声が場内に響く。作戦終了。てか何もしてないぞ…オレ。でも「これはいい経験でした ! 」(涙)
コミックマーケット88夏コミケ88 東京ビッグサイト(東京国際展示場) COMIC MARKET AnimeCon Lucca Comics Games Animagic-Connichi Salon del Manga  Nijikon Cosfest 開拓動漫祭FANCY FRONTIER ComiCUP ComicCon成都同人祭ComiDay創天綜合同人祭
 よく見るとこの建物も一昔前のデザイン優先的オブジェ。だが どんな方途であれ 流行って人が集まればドル箱・金の成る木というもの。 実は小生もオタクという人種を軽蔑していた時代があった。その痛切な反省と心からのお詫びの気持を表し 参加させて戴いた次第。晩年のアーノルド・トインビー博士は言った。「読書をして、何かを書いている時が、一番シアワセだ」 と。
コミックマーケット88夏コミケ88 二輪駐車場 水上バス乗り場 COMIC MARKET AnimeCon  Lucca Comics Games Animagic-Connichi Salon del Manga  Nijikon Cosfest 開拓動漫祭FANCY FRONTIER ComiCUP ComicCon成都同人祭ComiDay創天綜合同人祭
 終了後コミケ来場者用の二輪駐車場を見学。RED‐WINGS氏は宅配ライダー。KANERU-S氏は更に郵政など仕事でバイクに乗ってきた言わば「職業バイク乗り」。因みに私は新聞奨学生から正規まで新聞配達員の経験者。皆バイクネタは山ほどある。ジオンはあと10年は戦える!

テーマ:コミックマーケット - ジャンル:アニメ・コミック

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/32-7ef75dd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード