FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
 一応KR-Owners Gropeとしての参上なのだが、不詳私はここ数年自分のKRを稼動させていない。KROG年中行事は軽井沢と第三京浜の他、地元の東海もあるがいずれも首都高のキングだったり新聞配達マシンで御茶を濁している。今回はFZR250(一応2KR)… 「ヒィ!ぶたないで!」
80sMeeting2010KROG001.jpg
 手前の赤黒KR250Sが会長号、奥のFZRがワタクシめのバイクである。R32が見えるが、超感覚スカイラインというコピーで89年デビューなので主旨に合っている。でも浜松までならポルシェのほうが速いでしょうね。

 その大本営(KROG本部)の掲示板に予告されていた通り、会場内で朝飯を始めてしまう首脳陣。秋の日を浴びて…実はけっこう暑かった。
80sMeeting2010KROG008.jpg
 用意周到、物資を満載しても、千里を征き、千里を還る。夜半、東海道を走って来たそうだ。去年は東北 一昨年は関西。よく走ってらっしゃる。

 KROG路上生活者の傍若無人振りを取り締まりに来た 主催GK71BのHIRO氏。てっきり怒られるぅと思ったら、けいおんの最終回が話題に…。
80sMeeting2010KROG003.jpg
 GK71B(GSX-R400)、KR250、共に1984年の発売。少年ジャンプで「北斗の拳」や「よろしくメカドック」が載っていた頃。

 一台一台の記念撮影や集合写真等、大忙しの主催様、ご面倒をお掛けしてます。因みにジャンケン大会で一等を戴き、ウンを使い果たしました。
80sMeeting2010KROG004.jpg
 昼前後にSさんのライムKRも合流。カワサキ系のチーム参加は以外にも少なくKROGだけ。一頃に比べチーム自体が減っているようだ。逆にKRの車体価格(相場)はジワジワ上がっている。ヤフオクでも片手以上?かな。
NSR250R(MC21)80s Meeting2010
 これも相場が上昇傾向の希少なNSR。 私同様、KROGの異種格闘技組の常連Tさんの車両。帝都からの遠征。雰囲気も80年代の峠そのまま!

Sさんの先導で道の駅宇津ノ谷で小休止する一行。いつもの場所です。
80sMeeting2010KROG005.jpg
 バイクが全員250cc。なんとなく80年代のツーリングを思い出したりして。じつはワタシ、道の駅が大好きです。ツーリングの時も重宝しています。20年前には、道に駅はまだ無く、深夜営業のガススタやコンビニも 未だごく少数でした。道の駅は国交省の管轄、どんどん使いましょう。

帰路は東静岡のガンダム見学ツアーとなった。実は私の今の仕事場…。
80sMeeting2010KROG006.jpg
KROGの年内の公式イベントは終了?別のイベントでお会いするやも?

テーマ:オフ会 - ジャンル:車・バイク

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/346-b7ec4100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード