Category :
オートバイ
tag :
tag :
夏場の予定も一段落、修理用の部品を漁りに行った業者さんのヤードで見付けた珍車 ホンダタクト。赤は初めて見ました。スズキやヤマハのスクーターが2stのみだった頃、ホンダが意地で作ったような4ストの原付。1986年発売ですが 同系のボーカル(AF04)より明らかに遅いです。

異常に程度が良いのは、不良在庫だったからでしょう。よく売れたAF-09タクトと、後に標準装備となる メットイン・タクトAF-16の狭間で、形も装備も中途半端。しかもエンジンはボーカルとは全く別物。コストの掛け方に古き良き社風が伺われます。ホンダは研究開発を続けていました。
ジョルノクレアの登場までホンダは2ストのディオ系で稼ぎますが、2ストは生産終了し時代は4スト。こんな”80's”もあったんです。

異常に程度が良いのは、不良在庫だったからでしょう。よく売れたAF-09タクトと、後に標準装備となる メットイン・タクトAF-16の狭間で、形も装備も中途半端。しかもエンジンはボーカルとは全く別物。コストの掛け方に古き良き社風が伺われます。ホンダは研究開発を続けていました。
ジョルノクレアの登場までホンダは2ストのディオ系で稼ぎますが、2ストは生産終了し時代は4スト。こんな”80's”もあったんです。