Category :
新聞配達ギア
tag :
tag :
ウェイトのセッティングを少々変更して深夜の国道52号線で試験走行。今まで平地ばかりで気付かなかったが、この4KNは登坂力が絶望的に貧弱。実験とはいえ後輪に無闇に太いタイヤを履かせたのが間違いの元。

UA03Jの車体に初期型4KNのエンジンを組み合わせ、クリアランスを取るため グランドアクシスのリアサスを入れた。ホイールを初期型BW's(3AA)のものに交換し、ズーマーのタイヤ(130/90-10)に変更。かなりハイギアになっているはず。ウェイトは、安物のローラーが2000km足らずで木端微塵になった後、純正(6.5kg)だった6個の内3個を 4.5kgに変更。ウェイトの平均は5.5kg になる。
国道52号線小河内から新東名ネオパーサ清水までは、中々の急勾配で街灯も無い。途中に幾つか分岐もあるが、標識も無い(有っても見えない)ので、道を間違えたら 密柑山から滑落という最悪の事態も想像する。

そーだ!夜中に来ればイイんだ!昼間だと家族連れや慰安旅行風の爺婆様でいっぱいのレストランスペースの一角にRC212Vが鎮座している。人気も疎らな此の時を見計らって… 穴の開くほど眺める。 SA内はおそらく最新の設備。防犯カメラに要注意。煙草と缶珈琲で One Night Carnival .

原付でサービスエリアに入ってやったぜぇ…(以下省略)。同じ事を考えている奴が他にも多数。ちょっとした(田舎の)デートスポット。 最近のクルマは騒音が少ないためSAのくせに虫の音が聞こえるほどの静寂。
肝心の、登坂性能については一応合格点。元々重量のあるバイクなので、ノーマルと同程度なら良かろう。タイヤを太くした恩恵である安定感は捨て難い。燃費もそれほど悪くなった感じはないのは幸い。

UA03Jの車体に初期型4KNのエンジンを組み合わせ、クリアランスを取るため グランドアクシスのリアサスを入れた。ホイールを初期型BW's(3AA)のものに交換し、ズーマーのタイヤ(130/90-10)に変更。かなりハイギアになっているはず。ウェイトは、安物のローラーが2000km足らずで木端微塵になった後、純正(6.5kg)だった6個の内3個を 4.5kgに変更。ウェイトの平均は5.5kg になる。
国道52号線小河内から新東名ネオパーサ清水までは、中々の急勾配で街灯も無い。途中に幾つか分岐もあるが、標識も無い(有っても見えない)ので、道を間違えたら 密柑山から滑落という最悪の事態も想像する。

そーだ!夜中に来ればイイんだ!昼間だと家族連れや慰安旅行風の爺婆様でいっぱいのレストランスペースの一角にRC212Vが鎮座している。人気も疎らな此の時を見計らって… 穴の開くほど眺める。 SA内はおそらく最新の設備。防犯カメラに要注意。煙草と缶珈琲で One Night Carnival .

原付でサービスエリアに入ってやったぜぇ…(以下省略)。同じ事を考えている奴が他にも多数。ちょっとした(田舎の)デートスポット。 最近のクルマは騒音が少ないためSAのくせに虫の音が聞こえるほどの静寂。
肝心の、登坂性能については一応合格点。元々重量のあるバイクなので、ノーマルと同程度なら良かろう。タイヤを太くした恩恵である安定感は捨て難い。燃費もそれほど悪くなった感じはないのは幸い。