FC2ブログ

火薬御飯

Category :  イベント
tag : 
 ライフ・ステップバンは今年生誕40周年だそうです。エントリーした友人に誘われるままに行った会場で 初めて知りました。 場所は浜名湖ガーデンパーク。このくらいの年式の日本車のほとんどの「御里帰り」は浜松周辺というのがお約束。
ホンダ ライフ ステップバン&ピックアップ 40周年ミーティング in 浜名湖ガーデンパーク  HONDA Life step van
 今のミニバンでは当り前のキャブ・オーバーやセンター・メーターなど、既に40年前に採用した事等に、この車の先進性が伺われます。旧軽規格360ccニ気筒ですが、車体寸法を含め 通勤や近所を乗るなら この程度で充分と思ってしまいます。車に限らず最近の日本製は何か無駄が多過ぎます。
ホンダ ライフ ステップバン&ピックアップ 生誕40周年ミーティング in 浜名湖ガーデンパーク  HONDA Life step van
 ほとんど通りすがりの私は 今年生誕30周年のGSX750Sを前夜まで修理してました。いくら構造が単純な旧車でも 20~30年物ともなれば、レストアは無論、動体保存だけでも並大抵ではありません。友人のステップバンは、この日集まった中では最もフレーム・ナンバーが若い(一番古い)個体だとか。
ホンダ ステップバン 生誕40周年ミーティング in 浜名湖ガーデンパーク HONDA Life step van
 来賓で来ておられたホンダの開発者の方も、「製造開始から3~4日目の車両」と言っておられたそうで。ちょうど10年前、相模湖ピクニックランドで 開催のFesta360にも、このステップバンで参加した十数年来のオーナー。
ジャンケン大会(´∀`)ライフ・ステップバン40周年ミーティングin浜名湖ガーデンパーク
 途中で帰る人もほとんどいません。閉会前、ご家族や私のような部外者でも参加できるジャンケン大会。景品も相当に豪華な物のようですが こればかりはオーナー以外はわからない…。この手のミーティングとはそういうものです。
ジャンケン大会(´∀`)ステップバン40周年ミーティングin浜名湖ガーデンパーク
 総勢76台(主催者様発表)、クジ引きやジャンケン大会の後、整然と並ぶステップバンとピックアップの集合写真は圧巻でした。帰路、多くのライフやステップバンと並走しました。勿論大半が自走。次は50周年?スゴ過ぎ!

 隣のブースのピック・アップの方のモトコンポ。なんでも このピック・アップは宅急便に使われていたそうで、業務用と同じカラーリングが施されています。
モトコンポAB-12 ホンダ ライフ ステップバン&ピックアップ 40周年ミーティング in 浜名湖ガーデンパーク
 無論これもホンダ製。こういう会場に来ると、「一台あってもイイかな?」と思えてしまう逸品。ワンメイクの中で 注目度を上げるアイテム。ホンダは過去にも こうした乗用車に車載可能なレジャー・バイクを販売してました。ホンダにしか作れない物とは こういうモノ。マニア的願望はともかく ホンダは将来的には ロボットとジェット機などで食って行こうとしていると云われています。

 「失敗を恐れない」創業主と社訓を持つホンダにとって、失敗作ほど名車となって 名を留めてきた不思議な歴史があります。 オーナー様に申し訳ないので弁解するなら、私が初めて買った原付スクーターは ビート。 このデル・ソルは多分見物に来られたの方の車。後ろにはスズキのマー坊=マイティーボーイが。
ホンダCR-Xデルソル (Civic)delSol EG1/2バラードスポーツ
 私の年代では この車を相変わらずバラスポと呼びます。今見ると S2000に似てる気がします。EF系は シビックがType-Rなど本気モードに突入し攻勢を掛けたため、デル・ソルの立場は微妙でした。 実は ホンダが本当に作りたかった車って、こういうモノではのなかったか?と思ったりします。

テーマ:ホンダ360cc - ジャンル:車・バイク

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/659-51aa5452
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード