FC2ブログ

火薬御飯

Category :  オートバイ
tag : 
 ヤフオクに賑やかしで出展していますが… 売れるワケねぇ~よ、こんな汚い原付。ただ若い頃、こんな自家塗をやった事があるし、外装は揃っている。それにこのタクティの真価は外見よりもエンジンにあると思う。
ホンダHONDA タクティtacty(AB19)
 1982年発売のタクティは、60km/h規制をギリギリすり抜けたらしく、メーターは70kmまで刻まれている。後発のスカイやイブが無理やり減速されたのに比べ、タクティの加速は鋭く60km/hにも手が届く。 また この頃のホンダにはセル・スターターのみの機種もあったが タクティーはキックでも始動が可能。

 初代タクトは 着色樹脂を使っていたが、当時のホンダのプラは特に色褪せが酷く他社に比べて脆い。その点は タクティはキャンディーカラーの塗装で見栄えも良い。軽量で運搬も楽。だからフリマの商品としては最適。
大井川フリーマーケット部品交換会(フリマ)スワップミート ホンダ タクティ R&P (アクティバン)ヤマハGT50ミニトレ …
 これは大井川フリマ。天竜川部品交換会も何度か行ったが大井川は地元のため、ほとんど毎月行っていた。なにより焼津近辺はヤンキーの人口が多い!。怪しげなバイクほどよく売れた。この時はブルメタを出展中。

 やたらと軽量でタイヤが細いからトバすと車体が跳ねることもあるがボトムリンクでなくフロントフォークのため安定は悪くない。 女性ユーザーを意識した小型軽量だが 昔はリードSSの様な大柄で豪華な機種がウケた。
ホンダ タクティ
 またその頃はネオ・トラッドなスタイルが古臭く見える時代だったり対抗機種のパッソルがこちらも女性向けのハズがヤンキー兄ちゃんに大ブレイクたこと販売競争で 特にスズキ(蘭、薔薇、ラブ…)が 叩き売りだったこともラインナップが豊富なホンダに逆に不人気車を生む結果になった。

 My-Car ”軽トラのフェラーリ”アクティバンは今だ健在。その前に売りに出されているイブは見ての通りプライマリーキックが無く 始動はセルのみ。そのため実働で販売するには中古バッテリーが必要になった。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(相模湖ピクニックランド)フリーマーケット
 イブはパックスに進化するが、その後継のパックス・クラブは、G'(ジーダッシュ)と外装に共通部品もあった。 タクティは一世代で終わるが本家のタクトはフルマークが標準となって時代はメットインに移って行く。

 P.S. タクティはヤフオクを数週間回った後、関西方面の方に落札されました!すでに数代同型を所有され外装の部品取りとして欲しいということでした。先方手配の運送業者さんが引取りに来て、積んで帰られました。

テーマ:原付 - ジャンル:車・バイク

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://nabe3rr.jp/tb.php/671-094e64ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード