Category :
グルメ
tag :
tag :
珈琲といえば、ドトールやマクドはよく寄るし、ファミレスでも必す注文する。ただ味の良し悪しがわかるほど舌が肥えていないし、趣味もなかった。だから専門店なんて誰かといっしょでないと寄ることもなかったと思うので、これは良い機会。川島は初めてではないがずいぶん久しぶり。

昔静鉄の新清水駅近くに「かわしま」という喫茶店があった。そのお店がこちらの姉妹店だったらしい。昔は喫茶店の珈琲は値段だ高く、たまにしか行けなかったのでよく覚えている。特にコーヒーが好きなわけではないが、仕事をしていると打ち合わせや休憩のために立ち寄る機会も増え、そのうちに安価なコーヒーショップに寄るのがクセになってしまったというところか。さらにオフィス内でも缶コーヒーを飲むのが当たり前のようになってしまった。最近はコンビニ珈琲も普通に美味いし何より安い。テイクアウトで持ち帰り、仕事中に飲んでいるのは私だけではないと思う。

2年ほど前にタバコをやめてからコーヒーの味が変わった気がする。缶コーヒーは微糖でも妙に甘い。ファミレスのドリンクバーのコーヒーは味が薄い。違いがわかるようになった(笑)。だからこのお店も楽しみだったが…店内で飲む場所が無かった。コロナのせいかもしれない。結局この日はファミレスに行ったが、次は喫茶スペースのある店舗で寛ぎたい。

昔静鉄の新清水駅近くに「かわしま」という喫茶店があった。そのお店がこちらの姉妹店だったらしい。昔は喫茶店の珈琲は値段だ高く、たまにしか行けなかったのでよく覚えている。特にコーヒーが好きなわけではないが、仕事をしていると打ち合わせや休憩のために立ち寄る機会も増え、そのうちに安価なコーヒーショップに寄るのがクセになってしまったというところか。さらにオフィス内でも缶コーヒーを飲むのが当たり前のようになってしまった。最近はコンビニ珈琲も普通に美味いし何より安い。テイクアウトで持ち帰り、仕事中に飲んでいるのは私だけではないと思う。

2年ほど前にタバコをやめてからコーヒーの味が変わった気がする。缶コーヒーは微糖でも妙に甘い。ファミレスのドリンクバーのコーヒーは味が薄い。違いがわかるようになった(笑)。だからこのお店も楽しみだったが…店内で飲む場所が無かった。コロナのせいかもしれない。結局この日はファミレスに行ったが、次は喫茶スペースのある店舗で寛ぎたい。