FC2ブログ

火薬御飯

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
コミケC103に参加できることになりました!日時は2023年12月31日(日)東館“ポ56b”!詳細はこれからになりますがいつも宿泊場所を提供して下さるRED氏やサークルのKANERU-S氏他の皆様のおかげ。体調に気を付け令和五年の掉尾を飾る一大イベントを徹底的に食い荒らしてきます!(笑)
東海道新幹線N700系JR東海静岡駅Shizuoka Stationパルシェ市役所葵区役所静岡県庁静岡中央郵便局音楽館AOI静岡駅北口地下駐車場エキパ葵タワー三菱UFJ銀行新静岡駅静鉄静岡清水線新静岡セノバ駅ビルペガサートホテルアソシア松坂屋伊勢丹パルコ東急スクエアDen bill呉服町タワー青峰企画ホーンアウルワークス小柳雄紀ヤナギ商工静鉄ホテルプレジオ駅南ホテルアソシア静岡ガーデンホテル
上京の交通手段は新幹線で当日朝出発が現実的か。ここ数年例の中国発の疫病のおかげで皆さん各個行動が多くなり以前と同じようにはいかない。行き帰りは別行動。前もって入場チケットだけ送ってもらい当日午前くらいに合流させてもらって終了後は別の泊地に撤収することになろうか。新幹線の切符を早めに金券ショップで抑えるつもり。お台場に行くには山手線を新橋で乗り換えるので品川までで良いかもしれない。夏より身体的にラクだろうが油断はできない。でもやっとオモシろくなってきた(笑)。

テーマ:コミケ準備 - ジャンル:アニメ・コミック

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
箱根大観山で80sミーティングがあったらしい。行きたかったが告知を知ったのが先週で都合が付かなかった。久しく会ってない方もいるのでちょっと惜しい。残念で収まりが付かず深夜少し走って自己満足。先週から特に夜の温度が下がり少し寒い。ウェアやグローブを考えなければならない。
ENEOS 興津SS/土屋燃料㈱ホンダHONDAフリーウェイ250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスクKANERU-Sあんだあ☆びれっじ REDWINGS‐RPP火薬御飯ガソリンスタンド
先週中頃から急に気温が下がり天候も不安定。こういう気象に私の身体は敏感で節々が痛む。旧車は季節の変わり目は少し走っておかないと寒くなって始動し難くなることも多い。ガソリンが古くなると始動不良やタンクのサビの原因になるので乗らない期間が長い時は抜き取って四輪や原付に使ってしまう。ケチくさいが旧車に多少手間が掛かるのは当然のこと。
ENEOS 興津SS/土屋石油㈱ホンダHONDAフリーウェイ250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスクKANERU-Sあんだあ☆びれっじ REDWINGS‐RPP火薬御飯ガソリンスタンド
給油は24hのセルフに行くのがクセになっていたが実家の近所のスタンドのほうが単価がやすいことに気付いたので最近は此処。旧国一とバイパスの交差付近にあって夜21時まで開いている。そのため夜でもバイクが来るし土日の昼間はクルマとバイクが繋がっている。出口から国一バイパス上り線入ってしまうと数キロ先まで脇道がないので敷地内でUターンする。
ENEOS 興津SS/土屋燃料㈱ホンダHONDAフリーウェイ250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクーター80sビグスクKANERU-Sあんだあ☆びれっじ REDWINGS‐RPP火薬御飯ガソリンスタンド
いちおうこのフリーウェイ250もも80sミーティングの対象車両になるはず。販売初年度が89年(平成元年)というとゼファー400と同期。元号通り年明けに昭和天皇(裕仁親王)が崩御し明仁親王が即位。したがって昭和年式ではない。89年といえばホンダF1が連勝中。鈴鹿8耐はRVF750のドミニク・サロンとアレックス・ビエラ、WGPはNSR500のエディー・ローソンとホンダブランドが世界的に圧倒的の時代。まあこの辺りの話は腐るほどできるので機会があったらバイク同人に書かせてもらうことにしよう。
ENEOS 興津SS/土屋石油㈱ガソリンスタンドGSホンダHONDAフリーウェイ250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクーター80sビグスクKANERU-Sあんだあ☆びれっじ REDWINGS‐RPP火薬御飯
このスタンドもおそらく数十年前から此処にある。ガソリンはまだ高いがそれでも1ℓ=160円前後で停滞。EVなどエコカーが席巻すると思われたがガソリン以上に電気代の高騰や再生可能エネルギーの普及の遅さからガソリン車はまだ当分主力であり続けそうだ。そんなネタ話もブログや同人など折々に書き殴って経過観察しているから。旧車の未来も明るそうだ。

テーマ:ガソリンスタンド - ジャンル:車・バイク

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
大学祭のシーズンで後輩から聞いた話だが今は大学の中にコンビニがあるそうだ。いわゆる昔の売店にあたるもので品数がけして多くなかった昔の生協なんかに比べたら便利だろうと思った反面ちょっと寂しい気もした。我が母校の中にあるコンビニはローソンだという。今年は寄ってみよう。
ローソンLAWSON静岡県静岡市清水区興津中町コンビニエンスストアホンダHONDAフリーウェイ250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスク火薬御飯KANERU-Sあんだあ☆びれっじ REDWINGS‐RPP魔輝屋コミケ同人サークル国道1号線バイパス国道52号線身延路
ローソンはなぜかコーヒーを店員サンが入れて渡してくれる。コンビニのバイト経験者の私はこの作業が忙しそうに見えてちょっと気の毒に思えてためらいがある。大したことではないが何となくローソンの敷居が高いのはそのせいだ。私が生まれて初めて入ったコンビニもローソンだった。我孫子駅前だったがまだあるだろうか。その頃はまだampmとかニコマートとか大小のコンビニが入り乱れ品揃えにも差があって各自好みが分かれ、若い頃のことで深夜でも自分が好きな店に遠出するのが珍しくなかった。
ローソンはスイーツが良いし値引きもあるのでよく使う。またここのローソンは国一と52号の交差点にあり待ち合わせ場所にも便利。夜はソレっぽいクルマや旧車會系もタムロして私もいっしょにパトカーの大群に囲まれたこともあった。店員サンは苦労が多かろうが儲かってることだろう。
夏の花火大会の時には御座やテーブルまで出して見物席を作ってくれる。よくネットに悪い評価を書き込む奴がいるが一期一会の一見サンが不満を書くことは心の狭さが顔に出るだけなのでヤメタほうがイイ。それより深夜も迎えてくれる店員に感謝の言葉を伝えるほうが自分も気持ちが良い。

テーマ:ローソン(新発売商品・お弁当・ドリンク・お試し引換え券・ポイント・など) - ジャンル:グルメ

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
10月下旬。2023年もあと2ヶ月。なにかと忙しないがバイクに乗るにもイイ時期。珈琲はホットが良くなる時期にメットインスペースでコンビニ・コーヒーが運べるか?というかなりくだらないことを試している。ハンドル周りにドリンクホルダーを付けるのに適当な場所がなかったからだ。
ホンダHONDAフリーウェイ250SPACY250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスクファミリーマートFamilyMart清水興津駅前店famimaファミマ珈琲コンビニCOFFEEコーヒー国道1号線バイパス旧東海道
排気量が少々デカくてもスクーターは暖気が早い。これはウレシイ。この時期に空冷750旧車なんか長めの暖機運転をしなければならない。その間の騒音も気になる。チョークを引いたまま走るとカブってエンストしたり機械にも良くない。ビグスクはオートチョークで短時間で発進。家から近いコンビニを目指す。少し距離がないとコーヒーをこぼさずに運ぶという藤原拓海のような実験の意味がなくなる。片道約1㎞の夜間ツーリング。
ホンダHONDAフリーウェイ250SPACY250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスク清水興津小学校興津宗像神社国道1号線バイパス旧東海道
裏道といっても旧東海道とJRに挟まれた駅に繋がる道で迷うことはない。学校や神社など心霊スポット的な場所もあるがスクールゾーンのため街灯が多く夜でも明るい。ただ田舎の道で道幅が狭く学校近辺には車止めもあるがおかげで大型バイクは通れなくても250なら通れる。終電が早いため夜は歩く人もなく正にラリーコース独占のような状態。ほぼ学校や神社の私道で起伏があって安全帯やキャッツアイもあるためコーヒーが心配。
ホンダHONDAフリーウェイ250SPACY250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスク清水興津小学校興津宗像神社国道52号線国1バイパス旧東海道
二年ほど前に数か月間入院を経験した時「もうバイクやめよう」とか考えていたら本当にバイクに興味が失せてしまった(笑)。まだ県外にバイク関係の友人も多く完全には切れないのだが少なくとも地元のバイク関係者はほとんどキレイサッパリ清算できた。おかげでビッグバイクも乗らなくなった。これは思わぬ福音。バイクに費やした時間を他の事に振り分け新しい友人も増えた。今はこのビグスクで近所を少し走れば満足この上ない。
ホンダHONDAフリーウェイ250SPACY250スペーシーFREEWAYホンダMF03平成Y2KファッションZ世代ビッグスクータービグスクファミリーマートFamilyMart清水興津駅前店famimaファミマ珈琲コンビニCOFFEEコーヒーJR興津駅国道1号線バイパス
結果から言うとコーヒーをこぼしたりカップを倒したりせず帰宅できた。収納スペースは底部が平面で中央にバルクヘッドがある。この隅に固定できれば倒れにくい。コースは路面が悪い田舎の裏道。国道を使えばより安定して運べるだろう。フリーウェイはエンジンが水冷で前傾シリンダーのためスペースの温度も一定で冷めることなくコーヒーを持って帰れた。

テーマ:コンビニ - ジャンル:グルメ

Category :  旅行・ツーリング
tag : 
今年の夏はたしかに暑かった。やっと涼しくなったが夏に思い切り遊べないと今ごろ欲求不満が溜まってる奴もいる。おかげさまで私は9月に入ってガッツリ仕事。疲れも溜まり始めたので合間に健康ランドに湯治にきた。
HONDAホンダFREEWAY250フリーウェイ250SPACY250スペーシー駿河健康ランド温泉ツーリング
ちょうど深夜アニメが入れ替わる時期でリアタイも気にせずゆっくりできる。仕事は実際9月が年度初めで切り替わることも多く大変な事もあった。何かと締め付けが厳しい昨今。できない奴ほどグチの出る時期だが課題の多い時期は存在感を見せるチャンスでもある。幸い来月いっぱいも同じ流れで行けそうな業務。季節の変わり目に身体に無理がでないように休養を取るのに温泉は絶好。バイクで行き来しても汗もかかず寒くもならない。
HONDAホンダFREEWAY250フリーウェイ250旧車スペーシー250SPACYビッグスクーター駿河健康ランド温泉ツーリング
もうどうしてもバイクに乗りたい年頃でもないが季節の変わり目に乗っておかないと冬になって始動が悪くなる時がある。実際バイク特に旧車は冬に乗る方が調子が良い。夏はオーバーヒートも心配になる。もうイベント以外で乗ることもないがネタていどに活かしておきたい。これで夏にトラブったバイク2台がフリーウェイは復活、ギアCは復旧の目途が立った。

テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

プロフィール

nabe3rr

Author:nabe3rr
" I'll make you famous. "

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード