Category :
オートバイ
tag :
tag :
去年の夏ころ密かに公道デヴューを果たしたフリーウェイ250だが、例によって走行可能というだけで外装は未補修。メーターバイザーのフロントスクリーンはロングに交換され傷や割れ多数。純正は無論欠品。機能部品ではないので無くても支障はないが全体のスタイル的に何か締まらない。

ガレージ内のため見にくいが写真はスペーシー125(JF03)用の純正スクリーンの下端をカットしてハンドルカバーに合わせた状態。MF03フリーウェイ250とJF03スペーシー125は年式がほぼ同じでデザインに相似形の部分が多くほぼ同じ外形に収まった。ただ半透明のフリーウェイに対しスペーシー125は真っ暗。実はこの改造が完了した頃ヤフオクに純正が出展され開始価格で一発落札してしまった。3月で在庫過多だったようだ。

スクリーンより先にシートを張り替えた。張り替え用の生地はピンキリで車両の年式が古いためカタログ落ちしている時も多い。この生地は送料込みで千円少々の比較的安価なものだが質感も耐久性にも問題ない。塗装の色褪せも酷かったがコンパウンドやコート剤を数種類使って磨き出した。

純正スクリーンが無い状態。因みにアフターパーツのロングスクリーンならクリアもスモークも選り取り見取り。ハンドル周りの分割は原付のディオ等と同じ前後分割で木ネジの受け側が強度不足。だからバーハン改が流行ったのだが、分解することは稀なので建築用両面テープで固定した。

ガレージ内のため見にくいが写真はスペーシー125(JF03)用の純正スクリーンの下端をカットしてハンドルカバーに合わせた状態。MF03フリーウェイ250とJF03スペーシー125は年式がほぼ同じでデザインに相似形の部分が多くほぼ同じ外形に収まった。ただ半透明のフリーウェイに対しスペーシー125は真っ暗。実はこの改造が完了した頃ヤフオクに純正が出展され開始価格で一発落札してしまった。3月で在庫過多だったようだ。

スクリーンより先にシートを張り替えた。張り替え用の生地はピンキリで車両の年式が古いためカタログ落ちしている時も多い。この生地は送料込みで千円少々の比較的安価なものだが質感も耐久性にも問題ない。塗装の色褪せも酷かったがコンパウンドやコート剤を数種類使って磨き出した。

純正スクリーンが無い状態。因みにアフターパーツのロングスクリーンならクリアもスモークも選り取り見取り。ハンドル周りの分割は原付のディオ等と同じ前後分割で木ネジの受け側が強度不足。だからバーハン改が流行ったのだが、分解することは稀なので建築用両面テープで固定した。